貧血対策!とり農園さんの肝の甘露煮食感想
公開日:
:
食べたもの、飲んだもの 著者:>>emi mantani
夏に疲れたなぁ・・・と思ったらこれ!パワーみなぎる逸品。これ以上美味しい肝の煮物は食べたこと無いです。とり農園さんで手作りされている肝の甘露煮です。
リピート7回目。食感想
肝の甘露煮 3パックで577円
私はひどい貧血の持病もちで、妊娠中は鉄の注射を毎週打っていたほどです。その妊娠中にこの甘露煮と出会い、はまってしまっています。
一粒食べるとすごくパワーが出てくるんです。すごい肝の力を感じるんですよ、ほんと。
くさくはないですが、肝の良い香りがします。
本当~~~に肝がダメ!という人には苦しいかもしれません。いい肝だけに、肝の匂いはします。でもいやなにおいじゃないですよ。なんというか、
「ん~~この間まで生きてたね~この鶏」。
・・・わかりづらい?すいません( ̄ー ̄;
このとり農園さんのHPを見てみると、この肝の秘密がかいてありました。
とり農園の『肝の甘露煮』は処理当日の新鮮な肝を使用し生姜で約2時間コトコト弱火で煮込んでおります。超新鮮である事と生姜の風味によって独特の臭みは全く全くありません!!
本当に想像しているような「ツーン」とした匂いが無いんですよ。
量は前菜2人分程度が3パック。
ですね。1パックをふたりでメインにするにはちょっと少ないです。お酒のつまみにちょこちょこ~とか、食事の副菜にする感じです。けっこう甘いのでボリューム感はあります。そして肝がかなり肉厚なんです。
↑一口にはちょっと大きいですよ~。
私はお昼ご飯におばあちゃんと半分ずつしたりしています。娘はそのままだとさすがに食べないので、たたいてパセリとかを混ぜて、オムレツの具にしたりしています。
夏に嬉しい解凍するだけ。
食べるときは、冷凍のパックを冷蔵庫に入れておいて半日。寝る前におろしておけば、お昼から食べられます。火をつかわないので、本当にありがたい。なので、夏のほうがたくさん購入していますね。
とり農園さんは、超リピーターの多いお店です。
私も初回ははじめての送料無料セット2,500円からはじまり(みなさんそうですよねたぶん)、はまってしまってその後リピート!もう普通のスーパーの鶏肉はイヤです、と思うくらい。
というのも、もも肉1枚367円で買えるんです。大きいですよ、1枚で充分シチューにしたりからあげにして満足できます。いつもまとめて5,6枚買って、週1回とかの楽しみにしています。この鶏を食べるというだけでもう嬉しいんですよね。
鶏肉がごちそうなんて?って思うかもしれません。私も思っていました。
でも絶対牛肉よりはまるはず。ずっと食べたくなる味なんですよね。
ぜひ一度、お試しセットを食べて見てください(*^^*)
2,500円(送料無料)です。
評価:★★★★☆
お惣菜系の手羽とかハンバーグ、味付け系のお肉はちょっと辛かったりして何回も食べるにはイマイチなので減点。たたき、鍋、今回の肝、からあげはす~ごく美味しいです。
[今回のデータ]
ショップ名:とり農園
所在地:石川県かほく市
売上高:平成16年度実績売上高 3億5000万円
このお店、本当に買い物が気持ちよいお店なんです。
メールも丁寧だし、サイトの作りもとても生産者の気持ちが伝わってきます。私はある意味ファンです。
[とり農園さんお取り寄せレビュー]
*オトナゴハン+幼児食サマ
[その他鶏肉ショップ]
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 貧血対策!とり農園さんの肝の甘露煮食感想』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
肉好き大満足!ローストビーフギフト専門店「たわら屋」のギフト
ローストビーフギフト専門店「たわら屋」さんのローストビーフを、神戸育ちで肉好きな家族と一緒にいただき
-
-
〔祝〕ディズニーのおせち2011
ベルメゾン「ディズニーファンタジーショップ」のオリジナル企画商品、ディズニーおせちも2011年の予約
-
-
就職祝いにワインを贈りました*ワインインスタイル*
先日試飲する機会があった、ワイン・イン・スタイルさんのワインがとても美味しかったので、知人の再就職祝
-
-
〔茶〕マンゴー烏龍茶?ルピシアで初体験。
ルピシアから毎月届くお試しティーに、マンゴー烏龍茶なるものがありました。 マンゴーも烏龍茶も大好きで
-
-
実は利きビールができるほど、ビール好き♪
実は...ってヾ(--;)ぉぃぉぃと思われる方も多いでしょうが、お酒大好きです♪ 試飲のキャンペー
-
-
めはり寿司を手作り!めはり屋のめはり漬けを使いました
和歌山の郷土料理、めはり寿司を自分たちで作りました。 お漬物は、熊野のめはり寿司専門店「めはり
-
-
【オリーブオイル活用法】美味しいものは使いきれる!
オリーブオイルっていつも買ってチョロッと使っては、 「どうやっても臭い、エグイ」と思って使い切れてい
-
-
〔食〕テレビショッピングの通販商品、カニと紅鮭!
先日札幌から送っていただき、12月6日からテレビショッピングで販売される「カニ」と「紅鮭」のお取り寄
-
-
生とは違う魅力、生姜パウダー(ジンジャーパウダー)
生の生姜とはまた違う味わいや特徴があるという、ジンジャーパウダー。 国産のものでも、価格がお手ごろ
-
-
〔旨〕枝付き干しぶどう
このブログにドライフルーツカテゴリをそろそろ作ろうかと思っているくらい、ドライフルーツにはまっていま
PREV :
明星☆豚骨醤油 平打麺【カップラーメン試食感想】
NEXT :
スイーツますや送料無料お菓子福袋2,000円ゲット!
Comment
7/5(水)オトナゴハン(牛ゴボウ散らし)
*散らし寿司(牛バラ・ゴボウ・こんにゃく・いんげん・錦糸玉子) *かき玉汁(卵・茗荷) *鶏のたたき *玉葱とワカメの付け合せ 引き続き、火をあまり使わないでサッパリメニュー。 冷凍庫に使いたかった牛肉があったのと、散らし寿司なら美味しく 食べ
…
コンニチハ!
先日はうちのブログにコメント残してくださってありがとうございます♪
お返事が遅くなってしまってゴメンナサイね。
とり農園さんも鶏肉、美味しいですよね~。
コクと旨味があって、スーパーのものと雲泥の差!!
ワタシも、もも肉とか挽肉、せせり肉なんかをまとめて購入してます。
あ、ワタシもTB飛ばさせてもらいました~。
ミサキさんへ。
わざわざご訪問いただいてありがとうございます!
お忙しいのに・・・、すごく嬉しいです~(^▽^)/
とり農園さん、ほんとはまってしまいます。全然スーパーと味が違いますよね~!
せせり肉・・・(*゜.゜)美味しそう!今度かって見ます!
いつも素敵なお食事の写真楽しみにしています。大変だと思いますが、これからも更新がんばってください(^▽^)