【オイシックス食材レビュー】超簡単しらす丼
公開日:
:
食べたもの、飲んだもの 著者:>>emi mantani
オイシックスのお試しセットが届きました♪
きれいな釜揚げしらすのパックで、早速しらす丼!大好きなんです!(笑)
【作り方】超簡単しらす丼
材料
●しらす(やわらかいタイプ)
●焼き海苔
●ゴマ
●醤油
●やわらかめの炊きたてご飯
レシピというほどでもないのですが、これをご飯の上に乗せただけです(笑)
しょうゆをサッとかけて、ガツガツ食べます(*≧m≦*)
だけどコツもあって、焼き海苔は千切りじゃないほうがいい。
そして細かく切ったほうがいいです。そうするとしらすの邪魔をしない。
ゴマや焼き海苔は香りが欲しいのであぶったほうがいいです。
やっぱりしらすそのままだとちょっと海の香りがするので、それを打ち消す感じで。
もし、しらすが美味しくない場合は、すりおろしたしょうがの絞り汁をかけるとグー。
しょうゆをポン酢にしてもいいかもです。(とにかくニオイを消せば勝ち)
オイシックスさんのしらすはとても美味しいので、このレシピが良かったです。
![]() ![]() |
釜揚げしらす ツインパック |
とれたてのしらすをすぐに釜あげ。時間をかけないので味と鮮度は抜群です。使いやすい小分けパック。 |
198円 |
※この2個パックのうちひとつの、半分量でだいたい1人前です。
2月のオイシックスお試しセットにはポンカン入り♪
ポンカンが柑橘類の中でいちばん好きな私には、2月にお取り寄せしてラッキー!
オイシックスさんの中身って季節によって変わっていますが、ポンカンがいちばんお得なような・・・。
ポンカンってスーパーや果物コーナーで買うと高いですよ~。
柑橘類が安い和歌山でも、1袋398円とかします。
しかもこのポンカン、すごく実がしっかりしていて美味しかった。
この間楽天市場でお取り寄せしたポンカンとは比較にならない美味しさ。
(この楽天市場の件についてはまたレビューしますがショックでした)
オイシックスお試しセット*2月バージョン*
↑1週間で中身が変わる、本当に旬のものが入っているセットです。
これはホント買って損は絶対ないですよ♪その後の勧誘などもないです(*´∇`*)
お肉や生卵、牛乳が入っているので、クール便で届くとはいえ、冬場の注文がオススメです。
![]() |
Oisix(オイシックス)お試しセット 2,900円 |
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 【オイシックス食材レビュー】超簡単しらす丼』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
アルトロシエスタ、金のプリン・銀のプリン♪
銀座三越@東京にも2007年の夏は出店し、和歌山で最大のスイーツ人気店になったアルトロシエスタ。
-
-
〔旨〕サントリー×イオン「スーパーブルーダイナミック」
今まで飲んだ「第三のビール」の中で、いちばん甘さが感じられて美味しい! 久々のヒットです^^ 軽すぎ
-
-
サッポロ一番とタイカレーのいなば食品がコラボ「イエローカレーヌードル」
サッポロ一番と、缶詰のタイカレーで人気のいなば食品がコラボしたカップ麺を食べました。 においも
-
-
バルサミコジンジャーシロップで、自家製コーラ
ジンジャーシロップにバルサミコ酢が合わさった「バルサミコジンジャーシロップ」。 炭酸水で割ったら、自
-
-
ドトールのさつまいもクッキーが美味♪
ドトールのお菓子はどれも美味しいのですが、2011年秋から発売になった「さつまいもクッキー 80円」
-
-
くまぐすあんぱん、美味しかった!
南方熊楠があんぱんを好きだったエピソードから生まれた「くまぐすあんぱん」。 普段は和歌山県田辺
-
-
グルメミートワールドさんの生ハム原木!
飲食店でも使われているというグルメミートワールドさんの生ハム原木を食べました! 塩分も濃くなく
-
-
〔鍋〕食デパ.comから取り寄せた、黒田のもつ鍋
寒いと鍋が食べたくなりますが、家ではどうしても作れないのがもつ鍋。 食材としてもつを見ても、それが新
-
-
化学調味料無添加粉末だし「八宝だし」 口コミ感想
たまたま見つけて購入した、ベストアメニティさんの無添加顆粒だし「直火焙煎 八宝だし」。 これはおいし
-
-
銀座千疋屋カクテルでリッチパーティ
銀座千疋屋とは、1894年創業の老舗フルーツ専門店。 その千疋屋さんと、サントリーがコラボしたカクテ
PREV :
「赤のれん 節ちゃんラーメン」を福岡土産にいただく♪
NEXT :
【オイシックス食材レビュー】木次(きすき)乳業の牛乳