なんか違うような・・・恵方巻き祭り
公開日:
:
日々の徒然 著者:>>emi mantani
5~6年前、千葉に住んでいた時は「恵方巻き」なるものが売っていませんでした。
関西では、節分=巻き寿司という図式が出来上がっていたので、それが地域のものとは全く知らず・・・。
それが恵方巻きブームとともに関東圏のスーパーでも売られるようになり、
年々売り場が拡大していってるのをみて、ひそかに喜んだりしていました。
しかしちょっとこれはどう?(笑)
まるごとバナナのまるかぶり・・・??
118円って安いけれども。(*≧m≦*)
恵方巻きの由来
その由来は「冬から春への節に当る節分の日に、正月のおせち料理と同じようにご馳走を食べた昔は、“のり”や“卵”や“白米”は貴重品。さらに、巻きずしのなかの“高野豆腐”で高野山に、“かんぴょう”で大津のかんぴょう神社のご利益にあやかろう。」ということにあるようです。
Thanks! ミツカンウェブサイト
セブンイレブンでは、「恵方巻きロールケーキ」みたいなのも売っていました。
ここまで来るとちょっとイラッとするのは私だけでしょうか(゜ー゜;Aアセアセ
私もさすがに”無言”で、”1本丸ごと”というのはしなくなりましたが・・・。
今年は娘が幼稚園で鬼のお面を作ってきたので、それを娘がかぶって大騒ぎの節分でした^^
関連リンク
◆もうすぐ節分。どうして豆を撒くんだろう? – [食育]All About
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 なんか違うような・・・恵方巻き祭り』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
サーバー移転完了しました!
2008年に入ってからの課題だった、orangesky.jpのサーバー移転。 色々な方に相談さ
-
-
橋下知事@大阪の初公務。
来週2月4日から仕事が始まる橋下知事@大阪。 なんと、知事としての初めての公務について偶然きいちゃい
-
-
これを聴きながら年賀状書きませんか?ミスターポストマン「年賀状を出そう」
そろそろ年賀状作成のピーク時期ですね。 郵便局のおじさんたちが唄っている年賀状の歌がなかなか良かっ
PREV :
橋下知事@大阪の初公務。
NEXT :
サーバー移転完了しました!
Comment
オレンジスカイさん、こんばんは☆
私もイラッときたので(笑)カキコミしました^^;
ちなみにうちは関東出身の夫が喜ぶので、
毎年”無言で1本”やってます。
大人二人だけで(笑。
*3/1のLS見本市、参加します♪よろしくお願いします^^
こんにちは~~。
すっごく面白い!!噴出しましたよ。
まるごとバナナ、まるかぶり!!確かに、、、どうなの?って感じですね。
◆Rittyさん
どうも~(笑)イラッとありがとうございます( ̄m ̄〃)
1本丸ごと、けっこう大変ですよね?(笑)
しかも無言となると、なんかおもしろくなって噴出しちゃったりして^^
大人2人で楽しそうな節分で何よりです♪
(見本市~ぜひツアーにもご参加ください!)
◆つつじさんへ
噴出しありがとう(笑)
私もスーパーで思わず声を出して突っ込みました。”オイッ”と(笑)