〔大阪〕ミナミのこんなところに、水かけ不動&Bar「HAKUTO」
公開日:
:
大阪 アルコール, 心斎橋著者:>>emi mantani
戎橋からなんばに向かって歩く途中、かっこいいバーでもないかな?と思って路地へ入っていったら・・・。
「法善寺横丁」と「水かけ不動」を見つけました。
飲み屋ばかりの路地を歩いて、いきなり景色が変わるので、えっココ何なに?って思いました。
ものすごく幻想的で(酔ってたから余計かな)、きれいだったので写真を掲載してみます。
※かなり深酒だったので、ブレてますね(汗)
道頓堀・千日前の法善寺横丁は、織田作之助の「夫婦善哉」で有名な石畳の狭い路地、長さ80メートル、幅3メートルの2本の露地が東西に延び、その両側には、パブ、スナック、小料理屋、洋風料理店など様々なお店が約60軒所狭しと・・・ Thanks!関心空間
この細い石畳の横にはちょっとした建物があって(一見普通に神社っぽい)、その中にこんなにお店がたくさん入ってるんですね。確かに看板がズラッと出ていたんですが、派手じゃないので、こんなに60軒も入っているようには見えませんでしたね。一つずつの店舗が小さいのでしょうか。
すぐ近くのBar「HAKUTO」も、リーズナブルでグー
ロープライススタイルBar HAKUTO
住所:大阪府大阪市中央区難波1-3-15
価格帯:ドリンク400円~、フード300円~、チャージ500円
1階はカウンターのみ。客層もすごく大人な感じで、ゆっくり過ごせました。
飲み物の種類もめちゃめちゃ多くて楽しい♪
チャージが500円っていうのはちょっと高いかな?と思いましたが、飲み物の種類が多いので、お酒の嗜好が違う人とでも安心して行けますし、ドリンク1杯のお値段が安いのでストレスがだいぶ少ないです(笑)バーで1杯しか飲まない、という人よりは、まぁ3,4杯は飲むかなという人向けのスタイルですね。
めっちゃ美味しいお酒というわけではないですが、ゆっくり話してすごせる場所でした。
バーテンのお兄さんの話も静かすぎず、話しすぎず・・・でちょうどよい距離でした(ここ重要)。
またフラッと寄ってみたいと思います。
(Bar HAKUTOの地図はこちら)
2008年7月7日 withろんぴさん
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 〔大阪〕ミナミのこんなところに、水かけ不動&Bar「HAKUTO」』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
〔夏〕USJ、ウォーター・ストリート・パーティー2009
2009年7月18日にUSJで始まった参加型ショー「ウォーター・ストリート・パーティー」に参加してき
-
-
大阪・道頓堀の地下で、地ビールが作られていた!
話題の大たこやグリコの看板のすぐ近く、しかも地下2階で地ビールが作られています。 かに道楽の看板から
-
-
新大阪駅でのWi-Fiの使い方(カフェに入らず無料で使う)
JR新大阪駅でWi-Fi接続したい場合、ついカフェを探してしまいますが、カフェに入らなくても構内の待
-
-
〔鮪〕まぐろ専門店 中津1丁目まぐろやは、安くてウマッ!
生まれて初めて、まぐろ専門店というところへ連れて行ってもらいました。 梅田から地下鉄で1駅、中津駅す
-
-
ビールが美味しい「サントリー屋上ビアガーデン(大阪)」
夏場期間限定でオープンする、サントリー屋上ビアガーデン。 川のすぐ近くなので風がよく通ってとても涼し
-
-
【大阪・本町】イタリア料理とワイン カロローゾ美味しかった
大阪・本町駅から靱公園のほうに歩いていきます。 公園のすぐそばにある、静かなお店「カロローゾ」。すご
-
-
カヌレ堂@堂島のお店「CANELÉ doudou」
11月1日からオープンしているカヌレ堂の大阪・堂島のお店「CANELÉ du JAPON doudo
-
-
両班(ヤンバン)@天王寺あべのルシアス店でランチ
天王寺駅近くのビル、あべのルシアスでランチをいただきました。 地下がレストラン街になっていて、駅か
-
-
〔泊〕ホテル ビスタプレミオ堂島、口コミレポート
大人の隠れ家的ホテルという位置付けの、ビスタプレミオ堂島。お部屋も落ち着いてステキでした。 ビスタプ
-
-
遠方から子連れで出かけるUSJ体験談
子連れで出かけるUSJ旅行についてまとめています 以前の記事はこちら⇒【現地レポート/動画有】
PREV :
〔TV〕浜田大明神@甲子園
NEXT :
〔歩〕初めての、東三国@大阪散策レポート
Comment
法善寺横町、雰囲気あっていいですよね。^^
うちの事務所の忘年会は、わたしが法善寺横町に
行きたいがために、ここにある「ちゃんと。」に行きます。
「ちゃんと。」は心斎橋にもあってそっちの方が近いのに(笑)
「HAKUTO」ですね。また法善寺横町に行く予定が出来ました。^^v
◆tayaさん
こんばんは~!ほんとびっくりしました。あんまりにキレイなので。
視界がパーッと晴れた感じで、とてもステキなところですね。
おー!「ちゃんと。」ですね。メモメモ。HAKUTO良かったですよ~是非♪
またまたスイマセン^^;
なんでここの「ちゃんと。」を選んでいるかというとですね、
10人ぐらいまでなら「丸テーブル」を選べるんですよ!
4人以上で四角いテーブルだと端と端の人が話せないけど、
丸テーブルだとみんなで話せるんです^^
おすすめですよ!丸テーブルでの飲みにケーション。
◆tayaさん
ぐるなびで見てみました~!すんごいイイところですね!
これは行かねば・・・。またここでオフ会やりたいなーって思いました^^
これも安くていい感じのバーですね^^
法善寺にこんなところがあったなんて知らなかった!!
もっとぼったくられると思ってました(笑)
ドリンク1杯の値段が安いのがありがたい!!
私はあんまりのんべぇではないんですが
一度は行ってみたい^^
てか行ったら報告します^^
まぐろの店も行きたい(笑)
まぐろが食べられなくなるかもしれないので・・
◆ひろりんさん
こんにちは~!
法善寺のほんとすぐそばで、お店もかっこよくて、バーにしては明るい雰囲気だしすごくよかったです。気をつけて飲んでくださいね(お酒大失態多しの私)。
まぐろマジ美味しかったですっていうか安すぎて最高です♪