〔楽〕Amazon.comで個人輸入、初注文
公開日:
:
個人輸入 個人輸入著者:>>emi mantani
米国版のAmazon.comでも2008年から日本円で購入できるようになっていて、日本への発送も(一部商品は対象外ですが)問題なく行ってもらえます。
Amazon.comのページを開いたときに「日本でお買い物しましょう」というアイコンが出てビクッとしました(笑)私が日本から接続しているからこういうリンクも出るんでしょうね。
最初は色々な「よくわからないこと」があるけれど・・・
英単語などはショッピング用のものなのでそれほど使われている種類はないですが、全く分からないとドキドキしますし、欧米式の住所入力の仕方も基本的に書いたことがないはずなので緊張すると思います。
だけど、住所はIDを作って一度入力すれば都度入力はいらないですし、基本的にはローマ字で入力すれば良いです。サイトの作りは日本と同じなので、少しずつ翻訳サイトなどを利用しながらゆっくりと進んでいけばOKです。
会計時は、JPY(日本円)表示されるので、後からいくら請求されるかわからないという心配もありません。円高である現在(2009年5月)の私の注文では、だいたい1ドル=99円くらいで換算されています。
私が今回購入したのはAmazonの中に入っているショップさん
日本のアマゾンでも、アマゾン本体から買う方法と、出展しているお店から買う方法がありますよね。
Amazon.comでも同じで、何店ものstore(ショップさん)が入っています。
FlawlessBeautyCareという今回注文したお店はアジアへ発送可能。送料は10ドルが基本で重量によってプラスされます。私はコスメ3点で14ドルくらい、日本円では1,417円の送料でした。
どこで日本への発送が可能か確かめるの?
まずAmazon.comで無料会員登録をして、日本の住所を登録しておきます。
するとショッピングカートに商品を入れて、発送先をその日本の住所に選択すると、発送できないものは「Important message」という画面になって「これは発送できません」と言われます。
〔商品名〕 cannot be shipped to the selected address.(訳:〔商品名〕は、その選択された住所へは発送できません)
↑これが発送できない場合に出るページです。
一目瞭然だし、送れないので決済ページも出てきません。
発送できるもの、発送してくれるショップさんはこうやって結構地道に探したりします。
日本と同じで間違って発送確定ボタンを押してもその後のキャンセルもできますし、大きな企業なので、トラブルの心配も少なそうですね。ネットでの口コミなどを見ていると。
もちろん無理してアメリカから通販する必要はないのですが、コスメなどはかなりお安い値段だったりするのでいつも使っているものがここにあったり、個人輸入代行サービスを利用しているなら次は自分で、というステップアップのためだったりに使ってみるのはすごく楽しいのでオススメです。
今回、私は発送に一番安くて時間のかかる「スタンダード」を選択したので10日~15日くらいはかかる見込みです。また無事に届いたら引き続きレビューしていきたいと思います^^
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 〔楽〕Amazon.comで個人輸入、初注文』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
〔届〕Amazon.comからの海外便、無事到着
先日米国のAmazon.comで購入したコスメが、無事に届きました。 Amazonでのオーダーが5月
PREV :
NEXT :
〔届〕Amazon.comからの海外便、無事到着
Comment
参考になりました!貴重な情報ありがとうございます。
◆bikerさん
ありがとうございます!上手くお買い物できましたでしょうか。
私もかなりたくさん、何度も買いましたが今のところトラブルなしです!