〔本〕Twitterの楽しみ方がわかった「ツイッター140文字が世界を変える」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
ウェブサービス, 本 著者:>>emi mantani
好きなときに好きな140文字以内の文章を、ネット上に”つぶやいて”いくサービス「Twitter」。
私も使っているものの、自分の中でどういうふうに使っていったらいいのかは漠然としていました。
この本の中にはTwitterでできることがたくさん載っていて、つぶやかなくてもTwitterを楽しむ方法、ゆるくTwitterで遊ぶ方法など色々わかったので、世界が広がりました♪
Twitterとは・・・SNSと検索エンジンの間くらいの存在
なんじゃないかと個人的に体感しました。
友達と簡単に近況報告したり、情報共有したりできるところはSNSぽいのですが、Twitterの中で検索するとリアルタイムの情報がいっぱい見つかって面白いです。
単なる情報収集サービスとしても利用できる
気になることは検索する、そしてニュースや天気予報などの情報を自動的に収集するサービスとしても使えます。ニュースサイトや天気予報サイトをフォロー(一方的なマイミクのようなもの)するんです。
私はFNNニュースを中心に配信されてくるものを読んでいます。
リアルタイムでどんなニュースが出てきたかわかるので、ほんとニュースサイトを見なくなりましたー。
あと笑っていいとものゲストが毎日淡々と配信されるアカウントもあって、フォローしておくと前日の夜に次の日のゲストが流れてくるので見忘れません。
つぶやいたほうが面白いけど、つぶやかなくても面白い
これだけたくさんの人がTwitterで話しているけれど、自分の知り合いは誰もやってない、ということも多いと思います。
だけどそれでもTwitterで流れていく文字を見ているだけでも面白いし、自分の役に立つし♪
私も人のためになるような情報を書くことは少ないですが、ある意味”読むの専門”というくらいの気持ちで毎日使っていこうと思います。
もし情報発信をしたい何かがあれば、Twitterにどんどんつぶやいていけば、それだけで自分のこれからの世界は変わるかもしれない。
それくらいの可能性と勢いを持っているサービスだということも、この本を読んでよくわかりました。
私もTwitterを楽しみつつ使っていくので、またTwitter始めたよ~という方がいましたら是非お知らせください^^
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 308,398
私がTwitterのために使っているソフトやサービス
●firefoxアドオン「TwitterFox」(私の別ブログへ)
●Twit
Twitter関連リンク
●ネタフルTwitterカテゴリ
●みたいもん!Twitterカテゴリ
●MACお宝鑑定団Twitterカテゴリ
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 〔本〕Twitterの楽しみ方がわかった「ツイッター140文字が世界を変える」』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
〔考〕小林尚礼氏の、『梅里雪山 十七人の友を探して』読書レビュー
私は2008年の2月に初めて知りました。 日本の海外登山史上最悪の遭難事故が、1991年に起こってい
-
-
浪費家から貯蓄体質へ、変えてくれた2冊の本
なかなか日常的なお金の使い方を変えるのは難しいですが、私の場合はこの2冊の本のおかげでかなりお金の使
-
-
たかぎなおこさん「愛しのローカルごはん旅 もう一杯!」
たかぎなおこさんの、2011年7月15日発売のコミックエッセイです。 全国色々な場所を巡ってごはんを
-
-
〔本〕ゴールデンウィークのお供は、ブックオフオンラインで♪
ゴールデンウィークで、やっぱり何か「やったゾ」という達成感が欲しいですよね。 私も家族や仕事以外、自
-
-
日経トレンディ特集について★IKEA・ディノス・ニトリ対決
日経トレンディ8月号が届きました! 日経 TRENDY (トレンディ) 2006年 08月号
-
-
Evernoteでノートを固定!よく見るノートを先頭に置いておく方法
Evernoteはブラウザやアプリから使えるノートツールです。 オンラインノートとして、メモや情報
-
-
リンクシェア沖縄festaに参加&座談会列席♪
今日から(!!)、娘とふたりで沖縄へでかけます。 そのメインイベントが、7月7日に行われる沖縄アフィ
-
-
【石垣島6】ご当地まんが「くびらーのみちゅ~」
石垣島川平湾のすぐそばの商店で販売されていた、石垣島初のコミック「くびらーのみちゅ~」。 方言で書
-
-
画像があるから覚えられる!英語辞書ツール「Imagict」
webで調べられる英語の辞書「Imagict」が面白い! 単語を調べると関連画像が出て来るので
PREV :
〔本〕初心者~ホノルルマラソンまで「たかぎなおこ マラソン1年生」
NEXT :
【石垣島6】ご当地まんが「くびらーのみちゅ~」
Comment
こんにちわ。
Twitterは僕もアカウントを持っているんですがどうしたらいいのかわからない状態でした。
「つぶやいたほうが面白いけど、つぶやかなくても面白い」というのが良いですね。
オレンジスカイさんの記事を読んでTwitterをリスタートしてみたいと思いました。
そしてこの本を読んでみたいと思います。
アマゾンでの本の評価も良いみたいですね。
nikko81です。
今でもけっこうアレコレ興味を持って
いろいろやってるのに、Twitterってせわしないなー
というのが、正直な感じ方で、
なかなか始められなかったのですが。
つぶやかなくても使い道がある、
というのは、けっこうびっくりしました。
◆akiraさん
どうしたらいいのかわからないですよね、、。私も最初戸惑いました。
やっぱり私はつぶやいてみたりもしたけど、そういうのは苦手だとわかったので、読むほうに徹しようと思っています♪
◆nikko81さん
そうですよね、確かにせわしないですよね、全部読もうとすると。
だけどこの本にも書かれていたのですが、読める分だけ読めばいい的なゆるい感じで始めてみるのもいいなと思いました。色々な人がいて面白いですよ♪
友人がツイッターをやっていることが判明し、しばらくロムっていたのですが、オレンジスカイさんの記事を読んでやってみよ!と思い立ちました。
ツイッター用のソフトも重宝しそうです。ありがとうございます!
早速、フォローさせていただきました。
ブログともども、楽しみにしています。
◆yueさま
こんにちは~!
私も最近ツイッターの使い方を考えて、自分が見た記事のメモ的にも使っています。最近色々なサイトで「ツイートする」ボタンがあるので、ブックマーク代わりに流しておくと、けっこう便利です!