〔温〕使い勝手いろいろ!ミニこたつ
公開日:
:
家電 家具著者:>>emi mantani
こたつではない机がすでにある場合、コレは便利!と思ったのがミニこたつ。
天板の部分を外して大きな机の下に入れ込んでしまってもいいし、もちろんこれ1つで使うこともできます。ベルメゾンなら本体7,980円というお手ごろ価格なのもひかれました。
ヒーターの部分を囲うようなキューブ型の本体
ヒーターに直接肌があたらないようになっているので、思い切って足を動かしたりしても当たるのは木の枠なので痛くないしすごくいいです。
狭い場所にも安心して置けますよね。
この本体に手持ちの毛布やブランケットをかけて、上にモノを何か置く場合は天板も乗せて使います。
自分が使うところに持って移動できるのがいいなと思いましたし、毛布をかけるとけっこう広いので、ミニこたつといえど何人かは入ることができます。
パソコン机に座っているとあまりに足が寒いので、デスクの下にこれを入れて、足を入れようかな・・・と思ったりしています。ファンヒーターだと熱が色々なところに行ってしまうので、ひとりだと少し使うのがもったいないんですよね。
電気式の一人用ブランケット(電気毛布を自分の体に巻くようなもの)も考えましたが、それだと完全に一人用になるので、同じような値段なのでミニコタツのほうが使い勝手いいかなと思ったり。
こたつも色々な形が出てきて、すごく選ぶ選択肢が増えましたが、すでに机はあるのにコタツにするために買い換えるというのももったいないので、こういうミニコタツがもっとたくさん販売されるようになればいいですよね。後付けコタツという感じで♪
布団無しのミニコタツならベルメゾン
布団つきのミニコタツならショップチャンネル
パーソナルミニこたつ<専用掛ふとん付>
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 〔温〕使い勝手いろいろ!ミニこたつ』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
〔麗〕プレミアム液晶テレビ、FORISをレビュー *動画有
心震える出会いでした。 株式会社ナナオのブランド「EIZO」から発売されている、液晶テレビ FORI
-
-
BOSEのノイズキャンセリング・ヘッドホンで耳が痛くなった
BOSEのセミナーでQuietComfort15など、人気のノイズキャンセリング・ヘッドホンを使わせ
-
-
ダイソン エアマルチプライアーの風を感じた感想
羽根のない扇風機はどういう風が来るのか、、ずっと気になっていました。 先日ダイソンの羽根のない扇風機
-
-
プラスマイナスゼロのハイポジションファン(XQS-W410)レビュー
2012年発売の、プラスマイナスゼロのハイポジションファン(XQS-W410)を使っています。 背が
-
-
イクシー800ISが我が家にやってきた♪
先代のIXYを不慮の事故(手を滑らせるという災難)で壊してしまったので、ずっと選んでいたデジカメをと
-
-
〔清〕ナショナル(パナソニック)の空気清浄機
念願の、初空気清浄機「ナショナルの空気清浄機(F-PXA28)」を通販しました。 結婚してからずっと
-
-
充電池エネループのメリット、デメリット、お得なところ
「三洋電機 エネループ」で初の充電池を体験しています。 このエネループ、ず~っと気になっていたのでほ
-
-
空気清浄機 F-PXD50のレビュー
除菌、脱臭、加湿的な機能もある空気清浄機「F-PXD50」を使っています。 娘が新型インフルエンザに
-
-
〔見〕ダイソンの東京本社@半蔵門
半蔵門駅の近くで、ダイソンの掃除機がズラーッと並ぶ光景を目撃しました。 娘の喘息予防に良さそうだなぁ
-
-
〔朝〕絶対寝坊しない目覚まし、スリープトラッカープロは効果大!
スリープトラッカーは、朝の目覚めを快適にしてくれるアイテム・・・といってもピンとこないと思うのですが
PREV :
Wii Fit Plusを安く買いたい。Wii本体とセット?中古?
NEXT :
空気清浄機 F-PXD50のレビュー
Comment
nikko81です。
うわっ、ちっさ!
すごいですね、こんなんあるんやー。
コタツには足先だけ入れて、あとは毛布を
かけるという感じなんでしょうね。
女性ならOKそうですが、オトコはちょっと窮屈かも?
◆nikko81さん
そうなんです、めちゃ小さいでしょう?
でも暖かさはしっかりあって、省スペースでいいなぁと思いました。
男の人はこの上に足を乗せる、、湯たんぽ代わりのように使う感じになっちゃうかも?ですね。