グリーンコーナーで、天かけラーメンとグリーンソフト@和歌山
公開日:
:
最終更新日:2015/03/11
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
ケンミンSHOWでも紹介された、和歌山県のローカルグルメ「天かけラーメン」。
ラーメンというより、天かすとわかめが乗っているので、一見するとうどんのようです。
今回食べたのは、グリーンコーナー築地橋店(和歌山市舟津町1-1)です。
和歌山市駅から、車で数分の距離にあります。
天かけラーメンはスーパーでもパックで販売されていますが、やはり店舗で食べると美味しさも増す気がします。グリーンソフトも一緒に食べられますしね。
この写真は子供用なので乗っていませんが、普通に頼むと薄いショウガも乗っています。
店内で食べられるのは、やわらかいグリーンソフト
170円
世界初、日本初の抹茶ソフトクリームですが、かなりミルク味です。風味や香りはありますが、苦みが少なく子どもでも食べられます。お店での作り立ては格別。後味さっぱり、口当たりはやわらかくて、コーンは甘みがあって美味しいです。
ちょっとボケちゃってるのですが、コーンに巻かれている紙も可愛いです♪
生の柔らかいタイプは店舗に行かないと食べられないので、和歌山に住んでいてもなかなか口に入りません。コンビニやスーパーで買える、冷凍のグリーンソフトを食べています。
▼”かたいグリーンソフト”についてはこちらの記事を参照ください
和歌山のローカルスイーツ、玉林園グリーンソフト♪
天かけラーメン、グリーンソフト、明石焼。
玉林園が運営する店舗「グリーンコーナー」の三大メニューですね。
昭和30年代からあるということですが、味もずっと変わっていないと思います。素朴なのですが美味しいです。
最近は和歌山の名産としての販売も好調のようで、お取り寄せもかなり人気のようです。
私も和歌山から離れてしまった友達にギフトで贈ったことがあります。
和歌山にいらっしゃったらグリーンソフトだけでもぜひ♪ご賞味下さい。
グリーンコーナーは和歌山市内にいくつか直営店があります。
おすすめは
「築地橋店」 営業時間AM11:00~PM10:30
〒640-8255 和歌山県和歌山市舟津町1-1 TEL(073)424-5117
延時店 営業時間AM10:00~PM8:00
〒640-8432 和歌山県和歌山市土入73-1 スーパーウジタ内 TEL(073)454-7675
岩出店 営業時間AM10:00~PM7:00 オーダーストップあり
〒649-6204 和歌山県岩出市今中119-1
イズミヤ店 営業時間AM10:00~PM9:00
〒640-8325 和歌山県和歌山市新生町7-20 イズミヤ和歌山店内 TEL(073)423-2182
*お取り寄せ情報*
グリーンソフト・[玉林園・グリーンコーナー] グリーンソフト9個入り
1,850円
てんかけラーメン 玉林園 グリーンコーナーてんかけラーメン5食(天かけラーメン)/玉林園グリ…
1,575円
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 グリーンコーナーで、天かけラーメンとグリーンソフト@和歌山』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
〔遊〕ラウンドワン・スポッチャで、家族レジャー
家族で遊べるレジャー施設「ラウンドワン・スポッチャ(round1・Spo-cha)」へ行ってきました
-
-
山為食堂の中華そば♪和歌山市民も分かりにくい場所なので詳しい地図&駐車場を案内
和歌山で中華そばを食べようと思って調べると必ず目にする「山為食堂」。 私は和歌山で育って、今も住ん
-
-
有田のHerb+Cafe(ハーブプラスカフェ)、プレオープン中!
10月1日から、カフェ&ハーブや野菜の直売所「Herb+Cafe」がプレオープンしています。
-
-
夜の水族館をのぞいてみよう@和歌山県立自然博物館に小学生の娘が参加
和歌山県立自然博物館が長年開催されている「夜の水族館をのぞいてみよう」に小学生の娘が参加しました。
-
-
みかん畑が見えるカフェ「いのくち30番地」@有田IC近く
ロケーションの素敵な有田川町のカフェ「いのくち30番地」さんに行ってきました。 カフェの外には
-
-
和歌山駅ビル「MIO」オープン♪
JR和歌山駅の駅ビルがVIVO(ヴィーボ)から、MIO(ミオ)に変わりました♪ 和歌山初出店のお店が
-
-
Hashigo Cafe (ハシゴカフェ)、2017年から定休日が変更に!
先日リニューアルしたハシゴカフェさんに行ってきました。場所は布引の交差点を山のほう(智辯和歌山のほう
-
-
2014年8月、和歌山で猛暑日がゼロ
8月29日の段階で、今年2014年8月に猛暑日がゼロだったとのこと。 気象庁のデータで和歌山の
-
-
ポポロハスマーケットで、枯山水セット@和歌山の植木屋「山樹」さん
大人ならだいたいの人がはまりそう…植木屋の「山樹」さんが販売していた「枯山水セット」が素敵でした。
-
-
カヌレ堂のカヌレ、和歌山で12月に再販売決定(予約可)
11月に初めて和歌山での販売があった、「カヌレ堂」のカヌレですが、あまりの反響の為、和歌山で再販売が
PREV :
海南東ICすぐ、海南市わんぱく公園(入場、駐車場無料)
NEXT :
源泉かけ流しの温泉、蔵乃湯温泉「野半の里」