浪費家から貯蓄体質へ、変えてくれた2冊の本
公開日:
:
本 コミックエッセイ著者:>>emi mantani
なかなか日常的なお金の使い方を変えるのは難しいですが、私の場合はこの2冊の本のおかげでかなりお金の使い方が改善されました。色々な本を読みましたが、この2冊はコミックエッセイです。
「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」と「ケチケチしないで500万円貯金しました
」です。
「ケチケチしないで~」のほうはAmazonの口コミではあまり良くないのですが、けっこうせっかちな私にはいい意味でのんびりした気持ちで”止める”ことを教えてくれた本です。
貯金って我慢するのではなく、そもそもの考え方を変えることが必要だと教えてくれた本
(↑「ケチケチしないで~」より)
(↑「貯められない女の~」より)
日常のお金の流れの中で、今貯められているお金の割合を一気に増やすには、何かしら止めたり変えたりすることが必要ということがスッと頭の中に入ってきました。
我慢することで貯蓄額は増やせると思っていたのですが、ダイエットや片付けと貯蓄もいっしょで、急なことをするとリバウンドするし続かないということを学べました。この本はどちらも著者の失敗談もしっかり書かれているので、ほんとに自分に置き換えてイメージしやすかったです。
数字での管理はけっこうアバウトで「絶対家計簿をつける」という方法を選んでいないところも気楽でした。やっぱりまずは自分の消費のクセをチェックすることなんですよね。
本当に今このお金を使うことが自分のため、将来のためなのか。
「あのときの何となく使った5,000円が今あったらなぁ」と思わないように・・・。
もしかしたら今貯金している額が多すぎて、それがストレスの元になっているかも。
そんなにお金が必要じゃないから、貯蓄分を少し減らそうなんていう発見もあるかもしれません。それくらい貯めることに固執するというよりは、自分を見つめなおそうという提案の多い本です。
そういう風に考えながら数ヶ月過ごしていたら、部屋の整理・片付けや時間管理もすごくうまくできるようになりました。
自分にいる・いらないの区切りがしっかり付けられるようになったことで、生活全体にイイ影響が出ているのかなと思います♪
貯金が習慣化されてきて、人生設計も前向きに先取りして考えられるようになった気がします。
貯蓄の目的を考えるし、いる・いらないの判断が早くなって余裕ができたので、いつか長い期間の旅行にいきたいとか、引っ越したいとか、夢や理想も多く持てるになった気がします♪
ちょっと自分を見つめなおしたいなぁと思う方にもオススメの本です。
本の内容が濃くて、具体的な貯蓄方法や分析などが書かれているのは「貯められない女のためのこんどこそ!貯める技術」なので、どちらか1冊ならこちらを買ってみてください^^
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 浪費家から貯蓄体質へ、変えてくれた2冊の本』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
リブライズでどんな本棚も図書館に@寄贈も簡単でした
リブライズというウェブサービスを使うと、目の前の本棚が図書館に! どんな本棚も図書館にして開か
-
-
洋服選びが変わる本「おしゃれの手抜き/大草直子」
洋服を選ぶときの基準が、なかなか自分のルールから抜け出せなくて、もっと上手に洋服選びができるようにな
-
-
マークパンサー育児本「カミナリ親父!」読書日記
globeの活動で有名な、マークパンサーさんの育児本が出版されました。 パパはハーフでマークでカ
-
-
〔本〕解説を読めばよくわかる「芸のためなら亭主も泣かす」
中村うさぎさんの著書は、怖いもの見たさで時々読んでしまう1冊。 いつも「突拍子もないことするなぁ」と
-
-
〔本〕初心者~ホノルルマラソンまで「たかぎなおこ マラソン1年生」
大好きなたかぎなおこさんの新刊、「マラソン1年生」を読みました。 運動不足で走ったりしたことがない
-
-
〔本〕ブックオフで買うならオンライン、売るなら店舗
ブックオフ、オンラインと店舗と評判を比較して、結局店舗へ持ち込んできました。 ほとんどコミックのみ3
-
-
〔肌〕佐伯チズさん推奨、冬のスキンケア法
佐伯チズさんの「頼るな化粧品!」にはスキンケアの基礎、やり方がたくさん書いてあります。冬になって乾燥
-
-
〔本〕ブックオフオンライン、3回ともすごくキレイな本がきた
最近欲しいなと思う本を本屋さんで見つけると、メモしてきてブックオフオンラインで検索するという行動が定
-
-
シンプルな生き方を提案、ナチュラル誌「暮らしのおへそ」
暮らしにまつわるワザやコラムがたくさん載っていると聞いて購入した「暮らしのおへそ」。 ナチュラル雑
PREV :
洋服選びが変わる本「おしゃれの手抜き/大草直子」
NEXT :
安眠がテーマの漫画「シマシマ」