仏様の姿を書き写す「写仏」体験
公開日:
:
カタログ通販 著者:>>emi mantani
写経と並んで寺院では行われているという、仏様の姿を書き写す「写仏」を初体験しました。
筆ペンを持ち、半紙に向かうのですが、最初は少しどういう気持ちで向き合えばよいのかわからず戸惑いましたが、、始めてみると周りの音が聴こえなくなるくらい集中できて気持ちがいい!
▼▼今回体験した商品はコチラ
フェリシモ 疲れたこころをオフにできる1日10分なぞり描き プチ写仏プログラム [12回予約プログラム]
下絵があり、それに半紙を乗せて、筆ペンでなぞっていきます。
「そんな…」という感じなのですが、これがなかなか半紙の質もよいのか書き心地がよく、すごくスッキリします。
筆ペンの色も変わるそうなのですが、気持ちが落ち着く色のような気がします。
簡単なもので5分、細かいもので10分
下絵はいろいろあるのですが、5分~10分ほどで、時間の余裕などに合わせて。
この描いている時間で気持ちが落ち着くのか、暑い日でも汗が少し引いてくるような感じがするとか。
写仏のプロセス
セットの画版に下絵を挟み、さらに上から半紙を挟みます。
気持ちを切り替えることができる、というのはよくわかった
今回、この写仏体験前にちょっとドタバタとしていて、すごく体が熱かったしテンションも上がってしまっていたのですが、この5分間でうまく落ち着いたような気はしました。緊張しているときとか、ストレスが溜まってうまく自分らしさが出ていない時はこうやって一度気持ちを変えるという時間を持てばよいのだなとわかったのが良かったです。
仏画の持つ特徴
●繊細な線
●風格がある
●なめらかながらも力強い
仏様を写し、描くことが持つ意味
●単純作業の繰り返しが心を整理する
●自然と仏と向き合うことになり、自分自身を見つけ直すきっかけになる
上手に描けたかどうかはさておき、終わったら達成感と爽快感がありました。
終わった後はテンションが上がっているでもなく下がっているでもなく、ちょうど真ん中に来たような気持ちになりました。
写仏はお寺などでも体験できるところが多いようです。
今回体験したのはフェリシモのセットでした。
中身セットで届くのは、レッスンブック1冊、仏像下絵カード2枚、専用半紙15枚、カラー筆ペン1本(毎月色が変わる)、お香15本セット。
▼▼
フェリシモ 疲れたこころをオフにできる1日10分なぞり描き プチ写仏プログラム [12回予約プログラム]
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 仏様の姿を書き写す「写仏」体験』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
忘年会・新年会に使うと注目大!?フェリシモの全身着ぐるみ
「リアルプリントがシュールでいい」と大人から好評のフェリシモのどうぶつ着ぐるみ。 フェリシモの
-
-
フェリシモ・がまぐちレッスンキットで、がま口作り*難易度、制作のコツ*
フェリシモで販売されている手芸キットの中から、書店での販売がスタートした「がまぐちレッスンキット」。
-
-
ニッセンで特にお買い得なのはワンピース、コート、スーツ
ニッセンの工場見学ツアーに応募して、福井県の工場まで行ってきました! 自分が知らない商品を一気に見ら
-
-
〔安〕ニッセンのバーゲンで、定番モノを買いだめ
もともと価格設定が安いカタログ通販、ニッセンさんですが、バーゲンセールはまた安い! バーゲンコーナー
-
-
フェリシモの「なんちゃってシャツ」で冷え防止!腹巻にシャツがプラス
フェリシモにはアイデアの詰まった商品が多いのですが、洋服も同じで、「なんちゃってシャツ」も見た目の可
-
-
撮影会にばっちり!フェリシモのカメラバッグ@ショルダータイプ
カメラの撮影会に便利なフェリシモの一眼レフが入るカメラバッグ。 自立しますし、もちろんショルダ
-
-
通販商品の返品は、どんな箱(袋)でもOK
通販で上手く買い物するコツは、返品とも上手に付き合うことなのですが、返品の方法がよくわからなかったり
-
-
洋服用アクセサリー「シェイプレット」で、カーディガンの開き過ぎ防止&細見せ
フェリシモで発売されている洋服用のアクセサリー「シェイプレット」を見てきました。 洋服用のアクセサ
-
-
防寒系アイテムを買うなら、ユニクロよりカタログ通販がオススメな理由
冬の防寒アイテム...防寒インナーからブーツ、コートなど必需品ですが、買いやすい値段でそろえるとなる
-
-
〔服〕セシールの無料返品サービス利用しました
カタログ通販でいちばんのネックがサイズの問題。 いつも買うところだと、だいたいわかっているけど初めて