【レポート】みさき公園ナイトZOO(NIGHT・ZOO)2014
公開日:
:
大阪 著者:>>emi mantani
夜の動物園でスペシャルな体験ができるイベント「ナイトZOO」に2014年9月14日に行ってきました。
年に数回、夏季限定で行われているというこのイベント。とても人気で毎回チケットも完売とのこと。
夜の動物園イベントは増えてきていますが、海と夕暮れをバックにしたイルカショーが見られるのは特別感あってよかったです!
単に夜の動物園に入れるだけでなく、飼育員さんがガイドに立ってくれているので質問したり、動物の特別な話を聞いたりすることもできました。
チケットは前売り購入必須!大人2,500円、子ども2,000円
チケットは当日には完売のアナウンスがありましたので、前売りで購入するのが必須のようです。
完売するのも早いようなので、行けると定まったらすぐ購入がベスト。
ナイトZOOのお知らせは、南海電鉄のウェブサイトなどに掲載されるようです。
ナイトZOOは2009年スタート。イルカショー+夜の動物園巡り
「スペシャル・イルカショー」と「夜の動物園めぐり」がセットになった構成で2009年から開催されているそうです。
開催される日程やチケット販売枚数は割と毎年違うようなので、チェックが必要です。
夕暮れを背にしたイルカショー
今年(2014年)は、17時20分までに受付。イルカショーは17時半からでした。
9月14日(日)だったので、演目はハロウィン仕様。とてもかわいい子どもダンサーの演出もあり盛り上がりました。
夕暮れにイルカがお姉さんと一緒に泳いでいる様子、観客席に向かってボールを尻尾で投げてくれる様子、とても感動しました。
そのあと、日が暮れて暗くなった頃にイルミネーションが点灯した動物園内を散策できます。
順路がきちんと設定されているので、だいたい周りに人がいて、けっこう園内は暗いですが怖くはありませんでした。子どもたちもたくさん来ていましたよ♪
暗いところで見るキリン
飼育員さんがキリンの話をしながらエサ(草)をあげてくれたので、すごく近くで見ることができました。
見ている間にどんどん暗くなってきます。
すごく近くにいるラマ
すごく柵の近くにいたラマ。
飼育員さんが近くにいて、安心して見られました。
ライオンにエサやり
ガラス窓の中で、飼育員さんが小さく切った馬肉をあげていました。
夜に見るライオンは迫力満点。
みんなが見られるように、エサは小さく切って、少しずつあげてくれていました。
隣にはトラもいて、トラのエサやりも同じように見せてくれました。
いつもと違う動物園、とても楽しく過ごせました
スペシャル企画続きで、とても楽しく動物をゆっくりと見ることができました。
ナイトZOOは夜に行くというだけでなく、ガイドが聞けたり、動物園内のイルミネーションを見たりと楽しみいっぱいでした。
とても貴重な体験だと思います。
日程が合い、チケットが買える状況であれば、ぜひ行ってみてほしいイベントです!!
▼▼
みさき公園|南海電鉄
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 【レポート】みさき公園ナイトZOO(NIGHT・ZOO)2014』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
ホテル日航大阪@心斎橋 宿泊滞在記*感想*
地下鉄心斎橋駅(御堂筋線)直結! 超繁華街にあるJAL系列のホテル日航に1泊してきました。 思っ
-
-
通もオススメする大阪のカプセルホテル「サンプレイン長堀」
先日連泊もするほど私がよく使っているカプセルホテル「サンプレイン長堀」ですが、泊まることを話すとみん
-
-
〔大阪〕激安のビジネスホテル、ホテル太洋@動物園前
地下鉄御堂筋線の天王寺となんばの間に位置する「動物園前」駅。 その出口からすぐ(手を伸ばしたら届く?
-
-
大阪でお好み焼き案内するなら、「千日前はつせ」
関西が地元じゃない人を案内して喜ばれるのが「千日前はつせ」。 個室で、自分たちで焼いていくお好み焼き
-
-
大阪泉南イオンに行ってきました♪
今日は私の家から車で20分ほど。大阪関空近くのイオンショッピングセンターに行ってきました♪
-
-
〔泊〕ハイアット大阪の、格安プランで年越し(大晦日宿泊)
大阪・南港にあるハイアットリージェンシー大阪に格安プランを発見して、宿泊してきました。 お正月の帰省
-
-
〔大阪〕ハービスエントで、ランチミーティング
阪神梅田駅から徒歩1分。きれいな外観のハービスエントは梅田では穴場的な場所です。 日曜のランチタイム
-
-
関空の周りには魚がいっぱい!2期空港島 現場見学ツアー
関西空港の2期空港島(第2滑走路のある部分)の現場見学ツアーに参加してきました。 関空から船で数分の
-
-
ポケモンふゆまつり in関空2009のスケジュール
2009年12月23日~27日まで、関空のキッズプログラムが開催されます。 ポケモンセンターとANA
-
-
なんば駅近のコワーキングスペース「Co:Labo難波」でドロップイン
南海難波(なんば)駅の南改札口を出てすぐにある、コワーキングスペース「Co:Labo難波」に行ってき
PREV :
堂島ホテルで打ち合わせ!静かで席も広いし予約できる♪
NEXT :
自転車用のまちなか月極駐輪場ってニーズありそう