和歌山市駅のスーパー、お土産ものも充実!
公開日:
:
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
タカシマヤが閉店した跡に開業したスーパーに行って品揃えをみてきました。
今までとあまり雰囲気は変わっていなかったですが、和歌山のお土産物の取扱が増えていて、宝梅などちょっと出かけるときに買いたいものがそろっていました。
飲み物もスーパー価格でペットボトルやアルコール(ビールなど)が壁一面に並んでいて、電車に乗る前に必要なものは買えそうです。
ただ営業時間が朝10時から。ちょっと朝出かける前に寄るのは難しそうですね。その場合は構内にあるコンビニがやはり便利ですね。
1階がスーパー、2階が100円均一
和歌山駅にはセリアがありましたが、このあたりは100円ショップもなかったので嬉しいですね。
結構広い店内で、今はハロウィングッズがたくさん売られていました。パーティーグッズとか急に必要になった文房具など買えるようになりました。
駐車場がなくて基本的には駅を利用するか自転車かという人が中心になると思うので、スーパーとしては利用客数が少なくなるかもしれませんが、頑張って営業していただきたいな、、と思います。
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 和歌山市駅のスーパー、お土産ものも充実!』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
和歌山の魚を食べられる定食屋「津屋」@和歌浦
新しく和歌浦にできた(三叉路のところ)定食屋さん「津屋」へ行ってきました。 和歌山の魚がたくさんあ
-
-
夜にいちご狩りが楽しめる「農園紀の国 ストロベリーナイト」2015
夜にいちご狩りが楽しめるイベントが、4月11日、19日の2日間で開催されるそうです。 場所は和
-
-
和歌山駅近く、Wi-Fiが使える時ノ和珈琲の1000ベロセット(ドリンク+2皿)
和歌山駅前のJAビル1階にある時ノ和珈琲さんの1000ベロセットで食事を済ませました。 1000円
-
-
「食」をもっと楽しく!シェアキッチン「PLUG」プレオープン
9月10日にグランドオープンするという、和歌山に新しくできたシェアキッチンスペース「PLUG(プラグ
-
-
海南東ICすぐ、海南市わんぱく公園(入場、駐車場無料)
阪和自動車道を大阪・和歌山方面から南下すると、海南東インターがあります。 降りたらすぐ!のアクセスし
-
-
和歌山市市役所食堂で、JA和歌山の「生姜丸絞りジンジャーエール」が飲める!
和歌山城がきれいに見える食堂、和歌山市市役所14階食堂。 食堂にいるみんなが窓に向かって座って
-
-
和歌山のパン教室「おうちぱん」さんでパン作り
和歌山での習い事シリーズ! 和歌山市内でパン教室を開いている「おうちぱん」さんで、ベーグル作り
-
-
和歌山名物がお弁当に!「和彩あきら」穴子丼、太刀魚丼@デリバリー可
和歌山の魚と野菜を使った、和歌浦にあるお店「和彩あきら」。 以前は地物活魚料理店だった「和彩あ
-
-
食祭WAKAYAMA2014、グルメ対決優勝はグランヴィア和歌山
和歌山城で11月24日(休日)に開かれた、食祭WAKAYAMAへ行ってきました。 このお祭りの
-
-
和歌山市のパン屋さん「クルトン」のランチは予約必須!
和歌山で2014年末にオープンした、パン屋「クルトン」さん。 私も年明けすぐにランチをしつつパ
PREV :
ほんとに山の上!秘境パン店、紀美野町「ドーシェル」
NEXT :
花山ゴルフセンター@和歌山IC近く、料金は1球6円から