南海加太線の「さかな線プロジェクト」、開始当日の加太駅レポート
公開日:
:
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
南海加太線ではじまる、「さかな線プロジェクト」のスタート当日(11月1日)に加太駅へ行ってきました。
いろいろな企画が準備されているようで、加太線界隈もこれからにぎわいそうな予感です。
ただ友ヶ島行きのフェリーは止まったままなのですが、少しでも盛り上がって和歌山に多くの方が来られるといいなと思います。
こちらは新しく設置された観光看板。
加太で切り出された木材を使って作られたそうです。結構大きい!
「加太さかな線、開店!」駅員さんがオリジナルエプロンでお出迎え
この前掛け、めっちゃ素敵!コピーもいい。
すごく気になりました。
エプロンに大きく入っているのは、さかな線プロジェクトのロゴマーク。
南海の加太駅でも販売されるのですが、同じくこの日に加太観光協会主催で開催された紅葉鯛まつりの会場でもブース販売されていました。
(2,500円-税込み価格)
加太線フォトコン列車
フォトコンテストの優秀作品がラッピングされた電車(7197F)も運航が始まりました。
11時30分ごろ加太駅で目撃。毎日どの時間に走るかわからないそうです。見かけたらラッキー?
紅葉鯛祭りもすごい人
船が着いて、そこから水揚げされた魚などが直接販売されている趣向があって驚きました。
観光の方や地元の方がめっちゃ人だかりに。
加太のこれからが楽しみです。
私も加太の映画祭以降、すごく親しみを感じるようになった場所なので、これからもちょこちょこ出かけてみたいです。
加太は、加太ならではの海グルメも◎
友ヶ島以外の加太も、たくさんの人に知ってもらって楽しめる場所になるといいなと思います。
売り上げランキング: 97,146
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 南海加太線の「さかな線プロジェクト」、開始当日の加太駅レポート』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
スターバックスのアンケートレシートが当たった!答え方と流れ
噂には聞いていましたが、初めてスターバックスで「アンケートに答えて無料ドリンクを楽しみませんか?」と
-
-
和歌山・小松原のジェラートとクレープのお店「BOSCO」
2014年の11月ごろにオープンした、かわいいお店「BOSCO」さん。ジェラート、クレープなどを販売
-
-
和歌山地方・家庭裁判所見学ツアーに参加。レポートとわかったこと
5月27日に和歌山地方、家庭裁判所で行われた見学ツアーに参加しました。 新しくなった建物の見学を、
-
-
和歌山のパンケーキ専門店「パンケーキラボ 和」@4月8日に移転オープン
和歌山市元寺町にあったパンケーキラボさんが移転しています。 阪和道和歌山インターの近くで、国道
-
-
和歌山・ぶらくり丁の喫茶店「チクエイ」、オムライス(650円)美しくおいしい
和歌山市の商店街、中ぶらくり丁にある喫茶店「チクエイ」さん。 そこにナイスバディなオムライスがある
-
-
【加太の映画祭レポート】Kisssh-Kissssssh映画祭2014
和歌山市の加太で2014年9月に開催された、Kisssh-Kissssssh映画祭へ参加してきました
-
-
セントラルシティのオープン当日感想:駐車場は広いけれど、国体道路が渋滞
和歌山市小雑賀のダイエー跡地に9月4日、オークワが運営するセントラルシティがオープンしました。
-
-
トコトコ市@加太春日神社、2014年11月3日
加太春日神社で開催された、「トコトコ市」に行ってきました!文化の日に、6回目の開催だったそうです。
-
-
【レポート】和歌山コワーキング会議@トーク内容まとめ
2014年6月15日、和歌山経済新聞主催のトークイベント「和歌山コワーキング会議」がありました。
-
-
美味しくて珍しい野菜が買える八百屋さん「ピアット」@和歌山・板屋町
城北公園のすぐそば(和歌山市駅より)にある、珍しい野菜が買える八百屋「ピアット」さん。 珍しい
PREV :
和歌山でカヌレ堂のカヌレが買える!11月2日にCASAで@中之島
NEXT :
加太さかな線、開店!かっこいい駅員さんの前掛け