カヌレ堂のカヌレ、和歌山で12月に再販売決定(予約可)
公開日:
:
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
11月に初めて和歌山での販売があった、「カヌレ堂」のカヌレですが、あまりの反響の為、和歌山で再販売が決定しました!
しかも前回は店頭に並ぶのみだった購入方法が、今回は予約できるようになりましたYO!
私も早速2箱予約。
11月のときとは季節が変わるので、中に入るカヌレも変わりますよ~~。楽しみです!
予約受付、販売場所は和歌山市中之島のインテリアショップCASAさん。
CASAのオーナーさんがカヌレ堂の方と古いお付き合いがあるのだそうです。
カヌレ堂のカヌレ、予約方法
インテリアショップCASAさんが、メールや電話で予約を受け付けられています。
予約で定数に達した場合は当日販売なしになるそうなので、ぜひ買いたい!と言う方は予約を。
■カヌレ予約方法
電話 073-488-5959
メール info@casa2479.com
必要な数量(箱売り。1箱8個入り、1090円)を連絡して予約完了となるようです。
ちなみに受け取り、当日販売場所となるスケジュールは以下です。
■日時:2014年12月7日(日)15時〜
■場所:CASA店内 〒640-8392 和歌山市中之島1475
1箱8個入り
しろ、抹茶あんこ、ほうじ茶、黒糖くるみ、
あんず、黒豆きなこ、12月限定カヌレ2種類
楽しみですね!!
ご予約もお早目に~~。
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 カヌレ堂のカヌレ、和歌山で12月に再販売決定(予約可)』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
向陽病院近くに馬が!道産子と北海道から沖縄まで歩く和歌山出身の北大生
和歌山市の向陽病院近くに、2014年12月半ばから1月5日まで2頭の道産子がやってきています。
-
-
ほんとに山の上!秘境パン店、紀美野町「ドーシェル」
和歌山市からも大阪からも、結構アクセスのよい紀美野町は、おしゃれなお店が続々とできていますが、その中
-
-
和歌山のドミノピザ1号店@持ち帰り安い!宅配ならネット注文が安い
和歌山にも先日ドミノピザがやっとできました! ドミノピザは宅配ピザの中でも、「持ち帰りで安くな
-
-
加太さかな線、開店!かっこいい駅員さんの前掛け
加太のさかな線プロジェクトの一環として、販売も始まった加太線オリジナルの駅員「前掛け」。 加太
-
-
ベストラーメン2013の清乃の「角長醤油『匠』」@2013年12月
先日食べログで発表になった、年間のクチコミ評価ランキングで決められる”ベストラーメン2013”。
-
-
海+ものづくり「ミチシオ祭2014」初夏の和歌山を満喫できるイベントでした♪
和歌山市内の海水浴場、片男波海水浴場で開催された「ミチシオ祭 和歌浦アート&クラフト2014」。
-
-
和歌山・セントラルシティ(ダイエー跡地)、サイゼリヤ・びっくりドンキーなど
2014年9月にオープンする、小雑賀のダイエー跡地にできている「セントラルシティ」。 オークワ
-
-
【レポート】和歌山コワーキング会議@トーク内容まとめ
2014年6月15日、和歌山経済新聞主催のトークイベント「和歌山コワーキング会議」がありました。
-
-
和歌山のシェアスペース「PLUG」のセルフリノベーションに参加中!
2014年9月1日にオープンが予定されている「PLUG(プラグ)」のセルフリノベーション施工に参加し
-
-
5月末からホタルの季節☆和歌山・日高川町の飛翔状況がわかるサイトがあった!
和歌山の日高川町は、自然のホタルが見られる人気のスポットです。 高速道路もあるので、遠方からもホタ
PREV :
【レポート】和歌山経済新聞主催、地方の情報発信をテーマにした「記者トーク」
NEXT :
和歌山城のブルーライトアップ@世界糖尿病デー