和歌山の四郷で山ハイキング!串柿と滝と井戸
公開日:
:
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
かつらぎ町の四郷地区へ、串柿の写真を撮りにいきました。
四郷は4つの集落が集まっている地区で、かなり広いので、ハイキングに県外から来られる方もたくさんいらっしゃるとのこと。
11月は四郷の名産である「串柿」が干され始める時期で、オレンジ色のきれいな柿と紅葉を見ながら山歩きが楽しめます。
みかんもきれいですが、柿のほうが色が鮮やかなので写真に撮ると綺麗!
大きなカメラを持った人が山を歩きながら撮影しているのも多く見られました。
四郷地区は山間部。絶景です!
笠田の駅から山の方へかなり上った場所にあります。
かなりの急な坂が多くあり、この地区をぐるっと歩いてまわるのは1日かかるそうです。
この地区には結構地図もあって、持って歩けるマップなども準備されています。
時折トイレのある休憩所もあり、観光地としてもきちんと整備されているような印象がありました。地区の方々もみなさん気さくに声をかけてくださって、居心地のよい場所でした。ほっこりしました。
平地区にある柿えもんさん、トイレ&休憩&直売所
柿は1袋200円。
串柿(つるし柿)は400円でした。こんにゃくやよもぎもちなど、ちょっとした直売所のような感じ。
↑500円で体験できる、「串柿作り」。
500円の体験料で、柿が10個ついてくるって安すぎ!
このような感じで農村の集落の中にも観光客が行きやすいような雰囲気作りもされています。
農家の方々は仕事をされているので邪魔をしてはいけないですが、集落内を歩いていても嫌な顔をされることもなく、声もかけていただき、楽しく歩いて過ごすことができました。
弘法大師の井戸
滝もいたるところにありましたが、こんな表示が!
場所は、平地区の柿えもんさんの向かいに看板と階段があり、降りていくと井戸があります。
お参りをして、お水を飲ませてもらいました。
きれいな水もたくさん出ていて、山の中でマイナスイオンもいっぱい浴びることができました。
これから12月ごろまでオレンジ色の綺麗な柿をみることができます。ハイキングにすごくよい時期です。
12月半ばには柿は出荷されてしまうので、干されているものが減ってきたり、時間が経って黒くなってきてしまうので、このオレンジ色のきれいな風景を見るのは11月が見頃とのこと。
和歌山市内からだと1時間ちょっとかかりますが、素敵な場所でした。
2時間ほどあれば、2地区くらいは歩いて回れます。このあたりは他にも見所がたくさんあるので、お時間あれば行ってみて下さい♪
▼▼地図、地区の紹介は以下のページがわかりやすいです
かつらぎ町 串柿の里
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 和歌山の四郷で山ハイキング!串柿と滝と井戸』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
和歌山のパン教室「おうちぱん」さんでパン作り
和歌山での習い事シリーズ! 和歌山市内でパン教室を開いている「おうちぱん」さんで、ベーグル作り
-
-
和歌山カフェランチ!桃山町の「カフェ ムロ」手作りランチ
紀の川市桃山町の、少し高台にある「Cafe Muro(ムロ)」さんへランチに行きました。 自家
-
-
ゆら(由良)早生みかん、極早生だけど甘くて美味しい
めったにみかんは買わない和歌山県民ですが、あまりにも美味しそうで買ってしまったのが「由良早生みかん」
-
-
和歌山市初の煮干し中華そば「煮干ガッツ(にぼガッツ)」@コメダ大谷店向かい
和歌山市初という煮干しダシの中華そばをメインにしたラーメン店「煮干ガッツ」さんへいってきました。
-
-
オープンガーデン和歌山2015、個人のキレイなお庭を開放中
4月に始まったオープンガーデン和歌山。 私も初めて個人のお庭を見学に行ったのですが、公園などで
-
-
神社カフェ「Cafe客殿」@丹生都比売神社の隣
古民家カフェであり、神社カフェが丹生都比売神社の鳥居のすぐ近くにオープン! めちゃくちゃカッコ
-
-
和歌山のランチパスポート「800円超のランチが、500円!?」
ランチパスポートという本が発売されました。 この本を持って、掲載されているお店にいくと、ランチ
-
-
加太の新名物「黒穴子丼」@活魚料理いなさ
南海電鉄と加太の「いなさ」さんが開発した、新しい名物の「黒穴子丼」。 先日の紅葉鯛まつりで買う
-
-
和歌山地方・家庭裁判所見学ツアーに参加。レポートとわかったこと
5月27日に和歌山地方、家庭裁判所で行われた見学ツアーに参加しました。 新しくなった建物の見学を、
-
-
和歌山・ぶらくり丁の喫茶店「チクエイ」、オムライス(650円)美しくおいしい
和歌山市の商店街、中ぶらくり丁にある喫茶店「チクエイ」さん。 そこにナイスバディなオムライスがある
PREV :
和歌山のパン教室「おうちぱん」さんでパン作り
NEXT :
和歌山で人気の「貴志川イルミネーション@平池」、2014年は12月6日から