神社カフェ「Cafe客殿」@丹生都比売神社の隣
公開日:
:
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
古民家カフェであり、神社カフェが丹生都比売神社の鳥居のすぐ近くにオープン!
めちゃくちゃカッコイイ雰囲気だったので早速行ってきました。
住所はかつらぎ町天野。その土地で取れる天野米を使った定食も食べられるとのこと。
メインはその天野米の食事なのですが、私が出かけた日は貸切が入っているとのことでスイーツをいただきました。
やきもちと抹茶セット
あたたかい焼き餠おいしい~。800円。
栗と黒豆のケーキセット
ケーキセットも800円。
柿が食べられた♪そして、珍しいフルーツもついていました。
素敵な古民家を改装していて、お座敷もありました。
今度お昼ご飯も食べに行きたいです。
場所は丹生都比売神社の鳥居を抜けてすぐです。
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 神社カフェ「Cafe客殿」@丹生都比売神社の隣』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
和歌山城が見える、和歌山市役所の食堂でランチ
和歌山市役所の14階にある展望レストランへ行ってきました。 和歌山城が一望できる穴場的な場所で、食
-
-
和歌山市で美味しいお刺身、お寿司、ワインが楽しめる「すし重」
先日仕出しの手巻き寿司を食べてめちゃ美味しかった、和歌山市のすし重さんへ行き、お刺身やにぎり寿司を食
-
-
場外馬券場がオープンした街の様子@和歌山ぶらくり丁
和歌山市の商店街、ぶらくり丁の中に地方競馬の場外馬券場が10月22日にオープンしました。 どん
-
-
和歌山で評価の高い寿司屋さん「すし重」の仕出しで手巻き寿司
和歌山市で人気のお寿司屋さん「すし重」さんで準備してもらったネタや海苔で手巻き寿司。注文すると、準備
-
-
【レポート】和歌山経済新聞主催、地方の情報発信をテーマにした「記者トーク」
先日、私も記者として参加している和歌山経済新聞が1周年を迎えました。 そのタイミングで、他の経
-
-
ほんとに山の上!秘境パン店、紀美野町「ドーシェル」
和歌山市からも大阪からも、結構アクセスのよい紀美野町は、おしゃれなお店が続々とできていますが、その中
-
-
和歌山市初の煮干し中華そば「煮干ガッツ(にぼガッツ)」@コメダ大谷店向かい
和歌山市初という煮干しダシの中華そばをメインにしたラーメン店「煮干ガッツ」さんへいってきました。
-
-
週末パン屋さん「パレード」の焼き立てパンは午後2時ごろにも登場!
和歌山市黒田の週末だけオープンするパン屋さん「パレード」ですが、焼き立てが何時ごろ出るのかお店でうか
-
-
和歌山・黒田(和駅東口)、週末だけのパン屋さん「ベーカリー パレード」
私の家の近くにあり、年々お客さんが増えてきていると思う、噂の週末パン屋さん「パレード」。 この近く
-
-
夜にいちご狩りが楽しめる「農園紀の国 ストロベリーナイト」2015
夜にいちご狩りが楽しめるイベントが、4月11日、19日の2日間で開催されるそうです。 場所は和
PREV :
和歌山城の紅葉、銀杏並木の様子@11月19日
NEXT :
みかん畑が見えるカフェ「いのくち30番地」@有田IC近く
Comment
4月19日に丹生都比売神社に朱印帳持参でお参りに行きます、珈琲好きでして、探してここに来ました、是非とも利用させてもらいます。雰囲気満点の店みたいで、フーテンの寅さんの真似事で神社巡りしております。情報ありがとう。