刺身と日本酒がおいしくて安い!秋葉原「きさらぎはなれ」
公開日:
:
東京 著者:>>emi mantani
全国47都道府県の日本酒が飲めて、魚や野菜も旬のものが色々な地域から集まってきていた居酒屋「きさらぎはなれ」。
クーポンもあって、とても安くて美味しく食べられたのでレポートします!
すごく人気のお店だったので予約必須ですが、秋葉原駅からも近いし、席数も割と多かったので、飲み会にはちょうどいいと思います。
「原価率120%」とうたっているお刺身盛り合わせは、7点盛りだったのを8点盛りにサービスしてくれました(クーポンで料理10%オフになるって伝えているのに)。
安いけれど、いいお店のポイントを押さえている!
全国47都道府県の日本酒が飲めるのですが、均一料金になっているので、どれでも気にせず銘柄を選ぶことができます。
日本酒といっしょにチェイサーのお水もきちんとついてきて、居酒屋ですが本格的な専門店的なところも押さえられていました。
日本酒は1合1000円でした。
飲み物は安いかといわれると標準です。でも一升瓶を席まで持ってきてくれて見せてくれたり、グラスから徳利、デキャンタまで色々サイズを選べたりするので優しいなと思いました。
食べ物も、珍しいものあり、ボリュームあり
東京の居酒屋さんとしては、かなりしっかりした量があるなと思いました。
お刺身も、和歌山にいる私でも美味しいと思える新鮮さ。
サラダはハーフサイズもあったり、おつまみも全国のものがそろえられていたり、選ぶ楽しみがありました。
甲府鳥もつ煮、栃尾揚げ炙り、茹で落花生、刺身こんにゃくなど…地域限定食がいろいろ。
珍しく野沢菜があったのが嬉しかった!
エイヒレもすごく量が多かったです。
秋葉原駅 昭和通り口から徒歩3分くらい
飲み屋さんが立ち並ぶ通りに面しています。
細い通りですが、人通りはたくさん。地下1階です。
◆店名:完全個室居酒屋 きさらぎ はなれ
(完全個室と書かれていますが、店内の仕切りがちょっと多いかなという感じで、みんながバラバラに仕切られるわけではないです)
なんと16時から営業中!
ちょっと早めの飲み会に最適。
予約の情報(席が空いているかどうか)も、ぐるなびで確認できるので幹事さんも楽。クーポンも、ぐるなびにアリ!
▼ぐるなびから店舗情報チェック
ぐるなび – 完全個室居酒屋 きさらぎ はなれ(秋葉原/居酒屋)
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 刺身と日本酒がおいしくて安い!秋葉原「きさらぎはなれ」』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
本場台湾料理「台湾厨房 劉の店」@錦糸町
錦糸町の南口を出て、右手の商店街の中にある「台湾厨房 劉の店」。 たまたまこのあたりで仕事があって、
-
-
ヒーリングガーデン銀座店、エステ体験感想♪
ヒーリングガーデン銀座店で、ボディエステを受けてきました! 初めてのお店なのでドキドキでしたが、オ
-
-
飛行機を見ながら、自然食ビュッフェ「餉餉」@羽田空港
景色もよくてご飯も美味しいので、リピートしている羽田空港の「餉餉」。 野菜たっぷりの自然食は、旅行で
-
-
【東京穴場】ブルーボトルコーヒーが飲みたい!でも混雑回避したい。なら「六本木カフェ」へ。
ブルーボトルコーヒーにとうとう行ってきました。 以前豆をいただいて、とてもおいしかったので楽し
-
-
〔麺〕過門香@上野バンブーガーデン
上野でおしゃれな建物をアトレ前に発見。 そこがバンブーガーデンという飲食店がたくさん入っているビルで
-
-
おいしいワイン(キャンティ)と、コルティブォーノ有楽町店
有楽町イトシアのレポートの続きです♪(前の記事はこちら) ******** ランチは、専門店が入
-
-
何軒かの古民家がまとまってショップに。ベーカリーやビアホールがおしゃれな「上野桜木あたり」
東京・上野駅から徒歩圏内の住宅街にたたずむ複合施設「上野桜木あたり」へ行ってきました。 ショッ
-
-
東京・根津神社@つつじ祭り2015
4月5月はツツジの季節! 初めて東京・根津神社の「つつじ祭り」へ行きました。色々なツツジが咲い
-
-
工場見学&チョコめし「シャルロッテチョコレートファクトリー」
先日宿泊したロッテシティホテル錦糸町の1階にある「シャルロッテチョコレートファクトリー」。 ミュージ
-
-
〔食〕ビュッフェ野の葡萄で、楽しくひとりご飯@TOKIA
東京駅の近くで、ひとりでゆったりできる場所ってけっこうあるのですが、野の葡萄も好きなレストランのひと
PREV :
渋谷ヒカリエ☆女性も安心してビールが楽しめるビアカフェ
NEXT :
[告知]第2回せんだがやタウンマーケットに出店します!