【福袋中身ネタバレ】靴下屋、靴下福袋1000円
公開日:
:
福袋 著者:>>emi mantani
靴下屋の7足入って1000円の福袋を買ってみました。
Tabioやチュチュアンナもありますが、今年は靴下屋にチャレンジ!
中身は3足1000円の靴下ばかりでしたが、それが7足だったので、実質2333円分。
特に奇抜なデザインもなく、とても実用的でよかったです。
ららぽーと甲子園では、チュチュアンナがたくさん残っていたのに対して、この靴下屋の7足1000円は開店から1時間ほどでなくなっていました。けっこうたくさんの数が準備されていたようですが、靴下は狙っている人が多いですからね。
3足1000円のタグ付き
入っていた靴下には、すべて3足1000円のタグが付いていました。
デザインは季節ものはなし。シンプルな黒もあり。イチゴのデザインがちょっとカワイイかな。。と思ったので、これは小学校のバザーに出そうと思います(とても喜ばれるので、近年は福袋のあまりはバザーへ出しています)。
靴下こそ福袋の中身がバラバラで楽しい
靴下の福袋は基本的にデザインがバラバラで、開ける楽しみがあります。
ブランドによって入れるものもかなり違いがあります。たくさん入っているけれどクリスマスなど季節もののデザイン靴下が入っているところも…。(参考:チュチュアンナ福袋)
靴下屋はもともとシンプルなので、大人でも安心!だと思います。
店舗によっては1500円のものもあったり、キッズ、メンズもあったりしたようです。
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 【福袋中身ネタバレ】靴下屋、靴下福袋1000円』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
【福袋ネタバレ2013】Fukusuke レディース
Fukusukeの2,980円の女性用福袋を購入しました。 このメーカーはストッキングの"満足シリ
-
-
【福袋ネタバレ2013】Tabio レディース
靴下屋<Tabio>の店頭で購入した、レディースの靴下福袋(1,000円)です。 ららぽーと甲子園
-
-
【福袋中身ネタバレ】3COINS(300円ショップ)の300円福袋2015
300円均一ショップ「3COINS」の福袋を購入しました。 価格は300円(税別)で、中に入っ
-
-
イオン和歌山の福袋発売ショップ2015、ルピシア/スヌーピー/スタバなど
イオンモール和歌山で、初めての福袋商戦! どのショップが福袋を販売するのか、公式ウェブサイトや
-
-
【福袋ネタバレ2013】アクタス
アクタスの5,000円福袋を公式通販ショップ「アクタスオンライン」で購入しました。 発売当日は全く
-
-
【福袋中身ネタバレ】AIGLE(エーグル)メンズ2015
AIGLEのメンズLサイズ福袋を、ららぽーと甲子園で買いました。1万円で中身はアウター、ベスト、カッ
-
-
【福袋】LUSH(ラッシュ) 2014年福袋の中身
LUSH(ラッシュ)のNEW YEAR BOX2014を購入しました。 2,000円で石鹸がつめ合
-
-
ベルメゾンの中身が見えるコスメ福袋2015
ベルメゾンの新春コスメ福袋。 中身が見えるので安心して買えます。しかも10%キャッシュバック福
-
-
【福袋ネタバレ2013】URBAN RESEARCH DOORS(レディース)
アーバンリサーチDOORSの婦人服福袋を、ららぽーと甲子園で購入しました。 婦人服は1サイズ、1万
-
-
【福袋ネタバレ】フランフラン(2013)
あけましておめでとうございます♪ 2013年も福袋のネタバレシリーズ記事からスタートです^^
PREV :
【福袋中身ネタバレ】無印良品のファブリック福袋
NEXT :
使えるもの入りすぎて凄い、和歌山のスーパー「エバグリーン」福箱2017レポ