和歌山市に大戸屋オープン!2016年10月18日
公開日:
:
最終更新日:2016/10/19
@和歌山情報 著者:>>emi mantani
和歌山市、国体道路のイズミヤ近くに定食の「大戸屋」がオープン!
やっと和歌山県にも大戸屋ができますね!
車でも行きやすいのでありがたいです。
■住所
和歌山市新生町57-1
※大阪王将カーニバル店左隣
■店名
大戸屋 和歌山カーニバル店
大戸屋は関東に多くある、定食屋さんです。
定食とか丼とか、ヘルシーなメニューが一日中食べられるのが魅力。
私も出張先でちゃんとごはんが食べたくなったら、大戸屋を選んでいることが多いですね。ひとりで入りやすいですし。
▽大戸屋のメニュー
https://www.ootoya.com/menu/
女性が多いかと思いきや、正午ごろや夜は男性とか若い人も多いイメージ。
アルコールがあるので、夜は単品でメイン料理を頼んでビール飲んでいる人も多いですね。
運営はオークフーズ
オークワが運営するみたいです。
懐かしいですね!レストラン「オーク」。
この大戸屋の隣の大阪王将や甲羅本店もオークフーズ運営なんだそうです。
また私も店舗チェックに行って写真を追加します。
▽お店の地図、営業時間はこちらから
大戸屋和歌山カーニバル店URL
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 和歌山市に大戸屋オープン!2016年10月18日』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
【レポート】建築家集団mentoriさんのイベント「建築じゃらん2」
7月15日に、「建築(けんちく)じゃらん」という建築物を見ながら旅をしてみよう!というテーマでプレゼ
-
-
九度山の新・道の駅「柿の郷 くどやま」@京奈和の高野口IC・慈尊院すぐ
4月26日にオープンした九度山町の新しい道の駅「柿の郷 くどやま」へ行ってきました。 京奈和自動車
-
-
和歌山市のインターネットモニター、協力で図書カード500円もらえる
和歌山市で、インターネットモニター制度が実施されています。ご存知でしょうか。 私は2年くらい前
-
-
紀の国トレイナート2015!海岸線沿いの「みろづ駅舎カフェ」
去年はじまり、人気のため今年も継続されたアートイベント「紀の国トレイナート2015」へ行ってきました
-
-
和歌山駅近く、Wi-Fiが使える時ノ和珈琲の1000ベロセット(ドリンク+2皿)
和歌山駅前のJAビル1階にある時ノ和珈琲さんの1000ベロセットで食事を済ませました。 1000円
-
-
和歌山駅ビル「MIO」オープン♪
JR和歌山駅の駅ビルがVIVO(ヴィーボ)から、MIO(ミオ)に変わりました♪ 和歌山初出店のお店が
-
-
美味しくて珍しい野菜が買える八百屋さん「ピアット」@和歌山・板屋町
城北公園のすぐそば(和歌山市駅より)にある、珍しい野菜が買える八百屋「ピアット」さん。 珍しい
-
-
古民家お惣菜カフェ「ヒコタロウ」@和歌山の日赤裏
2015年3月末にオープンして、夏になった今でもまだまだ人気がある「ヒコタロウ」さん。 車の入
-
-
夜飲みできる隠れ家っぽいカフェ「Mr.CAFE」@和歌山市駅からも近い
夜遅く、深夜0時まで営業しているカフェ「Mr.CAFE(ミスターカフェ)」に行ってきました。 ボリ
-
-
岩出のカフェ・フェイバリットコーヒーさんの桃パンケーキ&夏グリーンカレー
岩出にある、川沿いのカフェ「フェイバリットコーヒー」さんで夏限定のあら川の桃パンケーキと夏野菜グリー