シェアキッチンPLUGが「本屋プラグ」へリニューアル!その全貌とランチ
公開日:
:
@和歌山情報, 食事、カフェ 著者:>>emi mantani
和歌山市万町のPLUGですが、3月8日にリニューアルオープン。
本屋&カフェ&おもしろそうなコンテンツを取り入れる場所「本屋プラグ」として、いろいろなところがチェンジしています。
今まで土曜営業だったカフェが平日も夜も開いていますし(イベントがない場合)、居場所として使いやすくなりました。
本は「お早ようブックス」の三木さやかさんが選書。文化度の高い本、建築・まち・いえについての本がたくさん並んでいます。新しい本と中古本も混じり合って並んでいるので、価格は手にとってからのお楽しみです。
本、Wi-Fi、電源、イベントのあるカフェ
カフェ営業ありなので、ランチやスイーツ、コーヒーなどあります。
ランチはなくなるまで食べられるので、うれしい。「麻婆丼」「キーマカレー」をここまでに食べましたが、日替わりみたいです。
単品700円、ドリンクセット900円(税込)
近くで働く人たち、本やカフェを楽しみに来られる方々、コミュニケーションを取りに来る皆さんなどなど。
いろんな人が集まるので楽しいです。(この背中はBEEの久保田さんと、ライターのだりさん&梅本さんですね)
ちょっとスペース的にはこじんまりしているのですが、カウンター席、テーブル席、小上がり的な席といろいろあります。
私もウロウロとしていますので、これからの「本屋プラグ」の発展、イベント内容等に期待です!
▽
PLUG: a Shared Kitchen and Table Talks | みんなが使える、和歌山のキッチン&カフェ。和歌山市万町4 。
BOOKSTORE / CAFE
水〜日:12:00~22:00
(月火定休)
ブログへのご訪問ありがとうございます! このブログを書いているのは和歌山在住のライター&ブロガー万谷絵美(オレンジスカイ)です。記事のシェア、コメント、とても嬉しいです。ご質問やご相談もお待ちしています。わかる範囲内であればコメント欄でお答えしています^^
『 シェアキッチンPLUGが「本屋プラグ」へリニューアル!その全貌とランチ』と合わせてこちらもどうぞ
-
-
スマステに出た和歌山のパン店「パン プラス クルトン」
2014年末に和歌山にオープンした「クルトン」さんが、なんとテレビ番組「SmaSTATION(スマス
-
-
くまぐすあんぱん、美味しかった!
南方熊楠があんぱんを好きだったエピソードから生まれた「くまぐすあんぱん」。 普段は和歌山県田辺
-
-
テレビ和歌山のトーク番組「ちゃぶ台」に、和歌山経済新聞がゲスト出演
テレビ和歌山さんのトークバラエティ番組「ちゃぶ台」に、和歌山経済新聞の副編集長がゲスト出演しました。
-
-
【レポート】リノベーション講演会2014 vol.1/建築とビジネス、コミュニティの話
和歌山・書道会館で開催されたリノベーション講演会2014 vol.1に参加しました。 講師は九州工
-
-
ポポロハスマーケットで、枯山水セット@和歌山の植木屋「山樹」さん
大人ならだいたいの人がはまりそう…植木屋の「山樹」さんが販売していた「枯山水セット」が素敵でした。
-
-
【レポート】和歌山コワーキング会議@トーク内容まとめ
2014年6月15日、和歌山経済新聞主催のトークイベント「和歌山コワーキング会議」がありました。
-
-
和歌浦天満宮から高津子山へ、海を見ながらハイキング
学問の神様、和歌浦天満宮内からハイキングへ出かける山道が続いているのはご存知でしょうか。 先日
-
-
和歌山・紀の川市でスパイシーランチ「ナンミ食堂」
東京・高円寺から、和歌山・紀の川市へお店が引っ越してきたという「ナンミ食堂」。 大きな道路から
-
-
ベストラーメン2013の清乃の「角長醤油『匠』」@2013年12月
先日食べログで発表になった、年間のクチコミ評価ランキングで決められる”ベストラーメン2013”。
-
-
和歌山のカレーショップ「バラ」、JR和歌山駅前店(駅東口)の場所をチェック
和歌山の老舗カレーショップ「バラ」が新しく和歌山駅近くにお店をオープン!2014年6月4日開店だそう