今日はローカロ生活の中の、ローカロカレーで夕食にしてみました。
ローカロカレーを食べるのは初めて!
けっこう「美味しい」という意見と「ちょっと違う」という意見を聞くので、私もドキドキしつつ食べました。
お湯で温めるだけのレトルトタイプで、袋は普通のボンカレーなどと同じ感じ。
ご飯は、普通に炊いた白米です。
玄米や、五穀米、ローカロライスにすれば栄養価が上がりさらに、カロリーダウンですね。(ちょっと面倒で(笑)普通にご飯を食べました)
さて・・・。
意外にいける!美味しいですよ!
ちょっとスパイシーさに欠けるとは思いますが、ハヤシライスに近い、カレー。
お肉の替わりに大豆たんぱくが入っています。
そのおかげで油分などが削られ、カロリーカット!
一袋、86キロカロリーです!
↑この大きくペロッとしたものが、大豆たんぱくです。
お肉のかわりですが、けっこう噛みごたえもあるし、ウマミもあるし、私は全然食べられました。確かに「正体不明」なところがあるので、あまり好きになれない方も多いみたいですが、うちはだんなさんも食べてました。
私は辛いほうが好きなので、途中でスパイスを足しました。
ソースを足してもいいでしょうし♪
ちょっと工夫するのが、ローカロ生活を飽きずに楽しむコツですね(^ー^)
*ローカロカレー
私は、欲張りお試しセットに入っていたカレーを今日は食べました。
—欲張りお試しセット 2,980円
この欲張りお試しセットは、たくさんあるお試しセットの中でも私のイチオシ。
ローカロすき焼き丼(1食分)とローカロカレー(1食分)にローカロライス(2食分)、大人気のローカロぞうすいも6食分(3種×2食)入っています。
麺類もラーコン(1食分)とこんにゃくうどん(1食分)が入っていて、一通りを楽しめるセットになっていますよね。食後のデザートにローカロ黒酢(1個)もセットになっています。
きのこのカレー、野菜のカレーも10月に発売になりました。大豆たんぱくがイマイチの方はこちらも美味しそうですよ~。
野菜カレーには、たまねぎ・にんじん・れんこん・いんげん・ごぼうの5種類の野菜が入って、栄養価もアップ!