年末から、じっと座っていられないくらいの全身のかゆみに悩まされています。
湿疹が全身にできていて、それがかゆいんです(〒_〒)
やっと年始もあけたので、早速病院へ行ってきました。
●どうもアレルギー性湿疹らしい。
●どうも疲れていると、ひどく出るらしい。
ということがわかりました。
やはり疲れると変な病気になってしまいますね・・・。
薬は2種類。飲み薬と塗り薬。
ザジテンドライシロップ。
マイザー軟膏、ハクワセホワイト。
薬をもらうときの難題「私、授乳中なんです」。・・・。
しつこく授乳をしていると、本当にこの難題に何度も当たります。
娘が生まれて以来、ほとんど薬を飲まない生活にしている私も、今回ばかりは病気に屈してしまいまして、薬をちゃんと飲むことにしました。
今回は女性の先生だったからか、しっかり話を聞いてくれて、母乳に味が出てしまうから甘いタイプのお薬にしましょうか、といってくださいました。
そしてこの子供のような「ドライシロップ」が処方されました。
水で溶かして飲みます。
アレルギーを抑える薬なので、眠くなることもあるようです。
そして母乳を通じて子供も眠くなってしまうらしいので、気になるようなら子供が寝てから夜の薬を飲んでくださいといわれました。
今回は、とても「授乳中である」ということを先生が考えてくれて、薬の種類まで変えてくださいました。しっかり説明していただくと、安心して薬も飲めますね。
今まで男性の先生の病院ばかりだったからか(?)、授乳中と告げても、薬など気にせず処方されていたように思います。確かに子供に悪いような薬というのは、抗がん剤など特殊なもので、普通の薬なら気にしなくて良いと書かれている本もありますが、どうしても気になります。特に今回のように変な(?)アレルギー系の病気のときはやはりね・・・。
もし授乳中のママさんで、病院へ行くのが気になる方は、内科などなら小児科も併設しているようなところや、女性の先生の病院へ行って見られるとよいかと思います。
私の今日診察してもらった、こやま皮膚科@和歌山市も2階が皮膚科で3階が小児科というクリニックです。
●病院の選び方
病院の選び方ってとても難しいですよね。
家の近所だからという理由でタウンページなどで探して、何度も失敗してきました。
最近はクチコミサイトがたくさんあるので、活用してみるのも手です。
⇒評判の【産院・小児科・幼稚園】が知りたい!そんな時はこちら!(ベネッセ ウィメンズパーク)
⇒ポイントがもらえる歯科医療専門検索サイト【歯科へ行こう!】
ベネッセ ウィメンズパークはものすごくクチコミ数が多いので、私もいちばん活用しているサイトです。歯科へ行こう!は新しいのであまり口コミがないですが、歯科を地図で探すことができるので、最近よく見ています。
まずは何よりも疲れると、変な病気になる。というのが教訓ですので、皆様もおからだに気をつけて2007年お過ごしくださいね(*^^*)