SOTEC(ソーテック)のノートパソコンを安さとデザインにつられて購入しました。
価格が10万円以下で、書類を作成しやすい大きい液晶というところが選んだポイントです。
SOTECはネットの公式ウェブショップで購入するとたくさんキャンペーンがあるので良いですね。今回はメモリ128⇒514へ無料アップグレードしてもらいました♪
WinBook DN2000C
ディスプレイ:15型 TFTカラー液晶
グラフィックシステム:SiS M661MXチップセット内蔵
LAN:10BASE-T/100BASE-TX
メモリ:514MB
CPU:インテル® Celeron® M プロセッサ 380
コンビネーションドライブ内蔵
主な利用用途
●書類作成
●インターネット
●DVD鑑賞
基本的には仕事で使う書類を作成するために購入したパソコン。
なので、大きな画面であることが最優先されました。
2階で使うので、無線LAN内蔵というところもポイント。
購入後2年近く使ったあとの追記
●3キロと重かった
●ネットで動画を見るにはスペック足りなかった Youtubeなどは見られません。
●DVDドライブが使えなくなった(トレイが出なくなった)
●書類を作成するには超快適
●ネットも2ちゃんねるなど掲示板を見るにはやっぱり大画面が便利
こんな感じでした。
けれど総合的に見て、壊れやすいなと思ったけれど当時この価格で買えたことはすごく嬉しかった。
やっぱり用途が決まっているなら、それに合わせて、他の機能は付けず安く買い物できるBTOパソコン、あとは直販のキャンペーンっていいな(メモリそのままの状態だったら大変だった)と思いました。
2008年11月現在は同じ価格でこのスペック!SOTEC WINBOOK
【DR501-XP】
OS:WindowsXP
CPU:インテル® Celeron®プロセッサー 575
メモリ:1GB
ハードディスク:80GB
ドライブ:DVDスーパー・マルチドライブ
液晶サイズ:15.4型TFT
無線LAN、メモリーカードスロット