年末、湿疹が出ていた私ですが、皮膚科で処方された飲み薬と塗り薬のおかげでだいぶよくなりました。
3日くらいでだいぶおさまったのですが、全身はまだまだ乾燥状態。そんなときたまたまですが、栄養補助食品(サプリメント)に「セラミド」という種類のものがあることを知りました。
セラミドとは?
セラミドとは、角質層の細胞と皮膚の細胞の間に存在する水気を含む接着剤ともいえる脂質。乾燥やほこりなどの外敵から皮膚を守り、表皮の健康を保つバリアの役目をはたす。
表皮が健康で、セラミドがまんべんなく細胞間に満たされていれば、外からの刺激やダニ・ほこりなどの抗原(アレルギーの原因になるもの)は、皮膚の中まで入ってこない。乾燥肌・敏感肌・アトピー性皮膚炎の人は、このセラミドの量が少なく、バリア機能が低下している。潤い感・プルプル感のある肌はセラミドの量も多いが、加齢や気候・環境の変化によって、その量は増減する。洗いすぎるとセラミドまで失ってしまう。セラミドは小麦や米の胚芽などの食べ物やサプリメントで補給できる。
これを読んで、w(゜o゜)w オオー!!これはっ!と思いました。
乾燥肌、敏感肌、アトピー性皮膚炎とはまさに私のこと。実感として、気候や環境に肌が左右されるのも感じていたので、これはサプリをしっかり飲んでみようと思いました。
私が飲んでいるサプリメントはこちら
このお店では、「サプリメントは野菜と同じで、時間とともに悪くなる」ということが書かれていて、「できたてのサプリメント」ということがテーマのようです。実はこのショップを知ってから初めて、サプリメントの製造年月日ということが気になってきました。
それまではまったく気にしていなかったのですが、このセラミド@サプリメント通販専門店ナマサプリは、製造年月日が袋の裏にしっかり書いてあるということもPRポイントのようでした。私も袋の裏にももちろん書いてありました。しかも発送していただいた日のほんと直前。
家にあったファンケル健康食品の袋を見ると、賞味期限は書かれていましたが、製造年月日は書かれていませんでした。
セラミド@サプリメント通販専門店ナマサプリを飲み始めて、3週間近く。価格は30日分で2,625円。DHCのセラミドサプリメントは1,522円なので、やはり少し割高なのかなとも思いますが、ヒアルロン酸なども配合されていることと、製造年月日の新しいものがしっかり手元にくるということがメリットかなと思います。
実感としては、顔の肌の乾燥はよくなっていると思います。からだはまだ湿疹がチラホラのこっていることもあってわかり辛いのですが。
この調子で自然な感じで肌が少しずつ強くなってくれたらいいなと思います♪少し長期間飲んでみたいと思えるサプリに出会ったので、このまま継続して飲んでいきたいと思います!
http://www.namasupli.com/
サプリメントにも賞味期限があるのはご存知ですか?できたて・つめたてのナマサプリは、お店では買えない新鮮なサプリメントを販売。