親戚の家に行くついでに、南紀白浜温泉に1泊子連れ旅行をしてきました♪
もう紀南は春でした~(*^^*)
「雪のような」といわれる白良浜。久々に明るいときに見ました。やっぱり真っ白できれいですね~~。真夏は大阪など他府県の人で「芋洗い」状態になる海岸ですが(海岸に近づくことさえも大変ですのでご注意を・・・)、さすがに3月は空いています。
3月でも十分に砂浜遊びが楽しめます。ぜひぜひはだしで♪
裸足で遊んだ後は足をどうやってきれいにするかが問題ですが、白良浜には露天風呂「しらすな」(水着着用)があり、足湯としても利用できます。
この露天風呂の横には、トイレや無料更衣室、有料シャワールームがあります。ちなみにこの露天風呂は、5/1~9/30のハイシーズンに限り入浴料が要ります(一人100円)。3月は無料で楽しめました。しっかり源泉からひかれた温泉です。
さてそのあとは三段壁へ。
うう・・・と思うほどの切り立った崖。
景色はいいですが、足がすくみます。
この三段壁には洞窟があり、入場料を払うとエレベーターでグーッと下へ降りることができます。(三段壁洞窟)
下へ降りると昔むかしは鉛を掘っていたという跡があります。その中を歩くことができるのですが、かなり暗い場所もあり、波の音が響いています。お子様にはかなりハードだと思われます。私たちも娘は同行していた私の母に預けて下りました。
非日常の世界を堪能できます。
南紀白浜というとアドベンチャーワールド(年末に生まれた双子のパンダも見られます)やエネルギーランドもお子様連れには楽しいスポットですが、入場料の要らないこういった海岸の景色を見る・遊ぶというのも旅行中のイベントのひとつにぜひ取り入れてみられてみてはどうでしょうか♪太平洋に面した湾周辺はどのあたりからみても夕日も綺麗。絶景です★
白良浜の海岸と足湯は夏以外はとても空いていますし、子連れで楽しむにはとても楽しいところですので、ぜひぜひ行ってみてください(*^^*)
【南紀白浜温泉*子連れにおすすめの宿】
私の身近な人たちのクチコミから選んでみました♪
白良浜のすぐ目の前の宿です。
きれいな内装とキッズコーナーが人気です。(白浜はけっこう年季の入った宿が多いのです)
今回私たちが宿泊した旅館です。次回体験談を書きますのでお楽しみに♪なかなか良かったです。