名刺を新しくすると、自分への意識も変わるような気がするので名刺は定期的にアップデートしています。
今回は、かわいいお花のデザインが素敵だった、楽天市場内のステッカー&名刺のふるど印刷さんにお願いしました。(追記:2020年8月現在の情報ですが、退店されたようで、楽天市場内にはお店がありません)
楽天市場での名刺注文方法
いろいろなタテヨコ配置のデザイン一覧があり、その中からひとつと、使用するフォントを選びます。
注文ページに、印刷する文章などを書く欄があります。裏面も同様です。
印刷の注文をすると、次の日にすぐデザイン案が送られてきました。
1回までは無料で修正してもらえます。この修正については、印刷屋さんによりますが、だいたいの場合1回は無料で修正可能です。注文前にご確認くださいね。
私は印刷の出来上がりイメージを見ると修正しよ・・・と不備に気づくので、ここでいつもかなり修正させてもらいます。文章を入れたり削ったり。
修正ができるので最初はわかる範囲内で注文して、とりあえず印刷の出来上がり案を見てから考え直すというのが手っ取り早くていいと思います。
どうしても名刺を印刷するときって、どんな情報を入れるかでモンモンと考えてしまって注文がギリギリになるので、とりあえず仕上がりをみてから決めるのが早いなーと自分の中では気付き始めました。
パソコンの名刺作成ソフトで作るほうが安いように思いますが、紙や印刷コスト、デザインを自分で作る手間を考えたら、今は印刷したほうが絶対にお得ですし、クオリティが高いです。
今回は、ふるど印刷さんに4,480円(表2,980円、裏1,500円)で100枚作っていただきました。
出来上がりはこちらです。
名刺なので、個人情報ばかりであまりきれいにお見せできなくてすいません。
印刷用紙は「ホワイト」です。光沢のある、ツルッとした真っ白い用紙です。
お花の透明感がでたようで、用紙選びも正解だったと思っています。
名刺の印刷屋さんは楽天市場の中にたくさんあります。楽天スーパーセールのときなどに注文するとお得ですね。
どこで名刺を注文するか?ですが、わたしはデザインをいろいろ見させていただき、このきれいなお花のデザインが決め手となって、ステッカー&名刺のふるど印刷さんに決めました。
発送もすぐにしてくださったので、注文から手元に届くまで4日でした。
送料と印刷にかかる日数はお店によって異なりますので、注文前にご確認くださいね。