11月20日に発売になった通販雑誌eyeco、冬号。
気になっていたのは、女性モニターと伊藤忠都市開発がコラボして開発していた「eyecoの部屋」。
究極の理想・・・(´▽`)
・収納豊富ですっきりお招きできる「おもてなし玄関」
・自然体に過ごせる「車座リビング」
・寝室もリビングもアクセスしやすい「2Way洗面室」
・爽快な視界が拡がる「展望キッチン」
・ipod接続スピーカーなど機能満載の「プチ贅沢バスルーム」
・急な来客にも慌てない「隠せる寝室」
thanks! 日経プレスリリース2007/11/20
一人暮らしだけではなくて、家族でもこのような空間ってよさそうですよね。
オフィスとしてもこの収納術や、人を迎える家具の配置など活用できそうです。
こういうしあわせ感が、心や体の健康に繋がっているby保坂隆
「頭がいい人」は脳のリセットがうまい (中公新書ラクレ)
「ああ、しあわせだ」「ああ、心地よい」・・・。そう感じているとき、脳内はアナンダマイドで満たされているわけだ。(中略)アナンダマイドは、脳の血流をさかんにし、記憶力などを高める働きがあることもわかってきた。
引用:「頭がいい人」は脳のリセットがうまい (中公新書ラクレ)
eyecoの部屋のようにすごい部屋に住むのは難しくても、かわいい雑貨や日用品に囲まれていると「しあわせ」ですよね。それが脳の活性化にも繋がって、そしてさらに脳が動くことで心も体も健康になる♪
なんてステキ(* ̄。 ̄*)
化粧品で一生懸命お手入れするよりも、ひとつのカワイイ雑貨を部屋に飾るほうが、もしかしたらアンチエイジングなのかも。。。って思いました。
**通販雑誌eyecoは、可愛くて、思いがけずお手ごろなモノがたくさん**
2007年冬号の通販開始は、11月22日