先日の高級オリーブオイルレビューの続きです♪
オリーブオイルを生でスプーンで飲んだりもする、ということを聞いて、
確かに体にもイイと言うしな・・・と思っていました。
だけど実際どんなふうにサラダ油やゴマ油とどう違うのか、あまりわかってなかったので、
ちょっと調べてみました。
●胃腸に優しいレシピにはオリーブオイル。
これは完全に植物を搾った液100%で、生でも安心して食べられるからということと、消化吸収を助ける働きがあるからということで、多くのレシピに採用されていました。
低カロリーですし、糖尿病にも良いそうです。
そういえば糖尿病食のレシピにもオリーブオイルってたくさんでてきます。
でも、美味しくないからな・・・と思っていましたが、今回のオリーブオイルなら美味しいし、さらに体にいいなんて一石二鳥。率先して使いたい気分です。
●オリーブオイルの選び方
だいたい生で使うときは、1本2,000円程度のものなら間違いないそうです。
パンにつけるバターや、ドレッシングを買わなくて済むので(ほんと普段のバターやオイルがエグく感じる)、これからは調味料棚に欠かさずそろえておきたいなと思います。
ほんと美味しかったんですよ。ヤミツキ!
もうマーガリンやバターはいらない・・・なんだか濃く感じます。
この私が今回レビューしているオリーブオイル、エクストラヴァージンオリーブオイル:トスカーノですが、11/20まで1本1,500円で販売されているそうです。(店舗のオープニングキャンペーン)
http://www.vitavalor.com/campaign_oil.html
私ももう2,3本買おうかな・・(まとめ買いだとさらに安くなるそうです)。
↑こちら、オリーブオイルの卸売り会社さんのサイトなのですが、
とても詳しくオリーブオイルの効果や使い方について書かれていました。
便秘などにも効くんですね~。
Σ(゜m゜=)ハッ!!
コレカットレモンで便秘解消したって書いたけど、
このオリーブオイルも効果あったのかもしれませんね( ̄ー ̄;
関連リンク:
◆VITA VALOR
◆メルハジャパン
◆オリーブオイルってしょうゆとも相性いいんだ!⇒派遣社員hinataの、今日のお弁当