銀座三越@東京にも2007年の夏は出店し、和歌山で最大のスイーツ人気店になったアルトロシエスタ。
楽天市場で販売したところ、ビリーズブートキャンプを抜いてランキング1位になったという伝説の行列のできるチーズケーキが有名ですが、最近では「金のプリン」「銀のプリン」が完売続出の大人気になっている・・・ということでチーズケーキではなくプリンを買ってきて食べました♪(実店舗がすぐ近くにあるんです^^)
きらきらアフロにも登場した有名プリン
金と銀の輝くフタと、素材説明入りのシールがまた・・・なんとも演出がグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
この紙のシールがまた上質感があってさわり心地もとてもいい♪
けっこうキレイにはがそうと思うと大変なんですが、その間もまた「あぁ今からおいしいプリン食べるんだ」っていうワクワク感がさらにアップしてくるんですよね。
フタ開けてもキレイ~~~!
濃厚な黄色と、きれいな乳白色がとてもステキ。
卵のきれいな色がでている金のプリン
しっとりと溶けると、卵のしっかりした味と上品な甘さ。
うう・・オイシイ(笑)
透明感のある白が特徴的なプリンが、銀
口にいれると、わっと新鮮な牛乳の香りがします。
これは新感覚♪
プリンなのでもちろんお楽しみはふたつ。カラメルもしっかりとした甘さでおいしいです^^
ほんと同じ牛乳、同じ卵を使っているとは思えない「卵のコクしっかり金のプリン」「新鮮な牛乳の香りたっぷり銀のプリン」って感じで味が全然違いました。
実は私あまり普段プリンって食べないんです。
ベタベタした甘さがあるような気がして、ケーキ屋さんでもおばあちゃんのお土産に買うくらいで、自分はめったに食べません。
でもこのプリン(私は金のほうが好みの味でした)は、また買いに行って食べようと思います。
すごいですね~。
しかも和歌山の、しかも駅前でもなく(和歌山駅から徒歩10分くらいある?)、アルトロシエスタに行こう!と思わないと通らないような場所にあるお店です。車が止めにくいのでなかなか行かないんですが、2,000円近くするチーズケーキと違って、プリンは231円とお手ごろなのでおみやげにもいいし、自分もまた食べたいし(笑)ぜひまた近々行って買って来ようと思いました。
今回は旦那さん(銀が好きだといった)とふたりで半分づつしましたが、今度は2個をひとりであっちもこっちもと食べたいと思います(笑)
![]() |
地元和歌山の素材を使ったスイーツ専門店 **楽天市場のパスタのお店シエスタというショップの中で、この金のプリン、銀のプリンが販売されています。 |
|||
|