阪急梅田駅から徒歩5分。
ヨドバシ梅田のすぐ横、梅田ウインズ目の前(笑)という、超便利な立地でしかも安い!
インターネットLAN接続無料、コンビニもすぐ隣という出張時には文句なし♪
ビジネスホテル、ホテルランドマーク梅田に初めて宿泊してきました。
ホテルランドマーク梅田:滞在レポート
今回は宿泊数日前に楽天トラベルから予約をしたのですが、
12月の第2週の週末というホテル部屋争奪戦みたいな時期でも少し空室がありました。
初めて聞くホテルだったし、値段も安い(7千円台)。
駅も繁華街も近いのに、空室があるなんて、いいホテルじゃないのかな・・・。
かなり不安だったのですが、すごくいい条件だったのでダメモトで宿泊決定。
そしたらですよ!!
コンビニ隣!立地最高!部屋もおしゃれできれい!
ホテルランドマーク梅田、大正解ですよ~。
部屋の設備は問題なし。冷蔵庫、ズボンプレッサー(私は関係ないけど、ホテルによっては数台しかなくて使えなかったりするらしいですしね)、有線LANはケーブル付きで完備。
梅田駅すぐということで、騒がしいかと思いましたが、
1本路地に入っていて、さらにすぐ横は広いヨドバシの駐車場なので、とても静かでした。
禁煙ルームも選べる、シングルルームの中は、11㎡。
12~13平米くらいのホテルの部屋が多いので、ちょっと狭い部類かもしれません。
口コミを読んでも、「ちょっと狭いかな?」という感想が多いようでした。
が、価格と立地を考えれば問題ないかなーと私も思っていました。
でもたぶん、部屋のスペース(ベッド机テレビ)は他のホテルと同じくらいですね。
ドアからベッドまでの通路が短い目かなあと思うくらいの印象でした。
だからか、狭いなぁ~とは感じませんでしたよ。
液晶テレビ(写りもきれい)、ノートパソコンが置けるデスクと、ポット。
このテレビの後ろにジャックがあって、ケーブルも置かれています。
この間から、いまいちインターネット環境のよくないところが多かったので、
けっこう接続の状態(速さとか、無線か有線かとか-無線だと途切れたり(><))も気になっていましたが、全く問題なくネットを使うことができました。
水周りも広くて、アメニティも部屋にちゃんとあります。
最近泊まった別のビジネスホテルでは、アメニティが部屋になくて、
フロントでもらって行かないといけないパターンがあったのですが、
これがけっこうめんどくさくて、しかも酔っ払ってると忘れたりする(使うのにもらわなかったり)。
ビジネスホテルの通常のアメニティは全て揃っていましたし、
バスタブも深くて広いほうだったので、お湯をはって浸かりました♪
周辺の人気ホテルと、気になる点を比較チェック!
![]() ランドマーク梅田 |
![]() 新阪急ホテル |
![]() ラマダホテル |
|
宿泊金額* | 7,980円 ⇒チェックアウト11時(土・日・祝は午後1時) |
8,900円 ⇒チェックアウト10時 |
8,000円 ⇒チェックアウト12時 |
広さ | 11㎡ | 14㎡ | 15.5㎡ |
キャンセル | 連絡で、当日もキャンセル料不要 | 前日より、20% | 前日18時より、20% |
駅距離 | 梅田、大阪駅徒歩3~5分 | 梅田、大阪駅徒歩1分 | 中津駅徒歩5分(梅田から阪急電車で1駅3分) |
特長 | ●平日、公式サイト予約だと5千円という格安の部屋有り ●ホテル内に飲食施設なし ●周辺に飲食店多数(食堂からカフェ、バーまで) ●液晶テレビ17インチ |
●レストランやバーがホテル内に多数。しかも美味しい。 ●インターネット接続は有料1,000円 ●テレビなど部屋のデジモノ系がショボイ |
●パソコン設置ルームがある ●インターネット接続無料 ●ビジネスセンター有り(有料PCやコピー、fax可能) ●2006年全面改装 |
予約 | ⇒ホテルランドマーク梅田 | ⇒大阪新阪急ホテル | ⇒ラマダホテル大阪 |
*1月3週目の土曜、喫煙シングルルームという条件で楽天トラベル検索
私も泊まったことがあり、広告などでもよくみるホテル2施設と比較してみました。
新阪急は、やっぱり施設自体も古いし、ビジネス(シングル)利用という視点からはちょっとサービスも物足りない気がします。
ラマダホテルは2006年に改装してから、人気急上昇です。
パソコン設置ルームがあるので、手ぶらで行けるので便利ですよね。
ただ、梅田から1駅離れてます。もしタクシーに乗ることになったら・・・。
独断ですが、ひとりで利用するならやっぱりランドマーク梅田
値段も、立地も、サービスも問題なし!なのはやっぱりランドマーク梅田ですね。
ホテル内に飲食施設がないのだけがネックですが、周りにはおしゃれなカフェをはじめ、定食屋さんもありましたし、すぐ隣がヨドバシ梅田だし、DDハウスも近くにあるし、食べるところには困りません。
梅田にひとりで泊まるなら、ランドマーク梅田で決定かな、これからも♪
ランドマーク梅田関連リンク
●ホテルランドマーク梅田【楽天トラベル】-ポイント還元有り
●ホテルランドマーク梅田公式ホームページ(宿泊日によってはこちらのほうが格安)
●働く女性に人気のホテルランキング