JR有楽町駅を出てすぐにある、イトシア(ITOCiA)へ行ってきました♪
「有楽町イトシア」は、2007年10月12日にオープンした新しい商業施設です(*^^*)
メインのテナントは「有楽町マルイ」。
かわいいバッグ、ブーツ、お洋服、雑貨、アクセサリー・・・目に毒です(笑)
今回はランチがメインだったのでお買い物スペースは通りすがっただけだったのですが、1日じゃとても見切れないほどの素敵なお店がずらっと並んででいました。
通路が広くて、思ったより人が込んでおらず、どのお店もゆったりと見られる雰囲気でした。
ファッション雑誌がそのままお店になったような感じで、どれもこれも欲しいなー、雑誌で読んでるブランドだなー思うものばかり。
まだ新しい施設なので、店内やトイレもとてもきれい。
今はクリスマス一色で、大きなクリスマスツリーが目を引きました。
東京駅~有楽町は、もうビジネス街じゃないですね
数年前までは東京駅周辺などは、お買い物をするような場所ではありませんでしたが・・・。
新丸ビルやオアゾはじめ、大丸東京新店、エキナカのグランスタ・・・。
さらに今後も東京・丸の内周辺は2013年ごろまで開発が続くそうです。
ほんと街の雰囲気、まったく変わっちゃいそうですね~~。
名所比較:イトシアvsグランスタ!!(両方行ってきましたよ♪)
![]() 有楽町イトシア URL |
![]() 東京駅グランスタ URL |
|
場所 | JR有楽町駅 中央口 | JR東京駅 改札構内 |
営業時間 | 午前11時~夜23時ごろ(施設により変動) | 朝8時~夜22時まで |
特徴 | お買い物はもちろん、映画も見られて、食事もレストランからカフェまで揃う複合施設。とりあえず行けば楽しめる。 | おみやげになりそうなスイーツや雑貨を扱うお店が多く、食べ物関係もテイクアウト系中心。 |
人気ショップ | クリスピークリームドーナツ、おかめ他 | かんりとう専門店「日本橋錦豊琳」 |
子連れについて | 子供向け施設はないけれど、お子さん連れをたくさん見かけました。大規模な駐車場(タイムズ)があるので、子連れでも行きやすそうですね。 ⇒【駐車場無料会員登録】とめて、ためて、お得な「タイムズクラブ」!! |
通路が広いので、ベビーカーでも行きやすいです。コインロッカーや、クロークもあり(有料)旅行の前後でも利用しやすい環境です。 |
両施設とも、●●専門店みたいなところがたくさん入っているのが特徴的ですね。
イトシアはファッションのお買い物をメインで楽しめますし、グランスタは駅構内ということもあって、
テイクアウト系の飲食ショップがメインになっていました。
どちらも個性的なお店が多くて、扱っている商品にこだわりがあるところが多いので、
ほんと見ごたえありました。何回も行きたいって思える場所でしたよ~~!
関連レポート
●コルティブォーノ有楽町店@有楽町イトシア