2007年、有馬記念が本日終了しました。
マツリダゴッホかぁ・・・。
微妙に私当たってたんですけどね(*≧m≦*)ププッ
旦那には伝えていたけど(私なら単勝で買うかもって)、旦那に裏切られ、家族みんな惨敗。
「ザンパーーーイ!!」
さきほど、2007年も締めくくりましょうと、家族勢ぞろいして乾杯しました(*≧m≦*)ププッ
有馬記念とは?
1年間の最後の競馬レース。
人気の馬が終結してレースが行われるので、競馬ファン以外の注目も集まる一大イベント
2007年有馬記念感想
テイエムオペラオー以来、ずっと有馬記念から目を離していない私ですが、
普段応援している馬がなかなか来ないので寂しいですねえ。
去年は、スカッと気持ちよかったですけどね。
ディープインパクト・・・引退さみしいなぁ(まだ言ってる)。
あんまり詳しくないので、批評というほどのことは何も言えないんですが、
ギャンブルといえど、競馬は家族みんなで楽しめるいいコミュニケーションツールになっているよなぁと思うんです。
うちは馬主にもなっていて(一口馬主)、祖母はじめ父、母、弟、私の旦那(時々)、親戚が毎週のように馬券を買うので、日曜日の夜はいつもその話題です。
共通の趣味といえば他に見当たらないので、ほんといい話題提供をしてくれています、競馬。
週末になると「新聞買ったか」とか「今週は買うのやめる」とか。
1年間本当に競馬よありがとうって感じです(笑)
1年、また金杯から始まる
なんにしろ2007年のレースは終わってしまったので、次は金杯ですね。
うちの家族がほとんど勝てないレースですが、またここから2008年の競馬の話題がはじまります。
関連リンク:
◆2007年のグランプリ!!第52回有馬記念(JRAホームページ)