パソコンを外出先で簡単にネット接続したい・・・。
そう思い始めて早数年。やっとイーモバイルに加入いたしました!!☆\\ ̄ー ̄)
イー・モバイルとは?
2005年に設立された携帯電話会社。
メイン加入層は高速データ通信ができるPCカード利用者ですが、ウィルコムのようなPDA機器も販売されています。
【公式サイト】イー・モバイル
イーモバイルデータカードD01NEが届きました♪
ケースも本体も真っ白ですごくかわいい。
今までのPCカードって黒くて無骨なイメージでしたが、だいぶ洗練されています。
プロバイダ加入は不要
ウィルコム加入を悩んでいた最大の原因「プロバイダ」。
データカードの使用料払うのでも大変なのに、そのうえ別途プロバイダ料がいる(私のOCNは、家での接続料に+αの料金が上乗せされる感じでした)のが、ちょっと抵抗があったんですよね。
イーモバイルはこのあたりが非常に簡単なシステムになっていて。
本体といっしょに送られてくるチップを、本体の中に入れるだけで設定完了。
パソコン側の設定も、付属のCD-ROMからソフトをインストールするだけ。
そのまますぐにインターネット接続が可能です。
接続できるエリアは?
関東圏ではこんな感じ。
「会社があるような場所ではOKだけど、自宅は微妙な方が多いかもしれない」印象です。
和歌山県でいえば、ほぼ和歌山市・・・それも中心地しか入りませんが、
私は幸いそのエリア内に住んでいることに加えて、出かけるのも大阪の中心部や東京がほとんどなので、十分活用できると思いました(*^^*)
>>イー・モバイルエリアというサイトでは、「ここで繋がったよ」という使用者のクチコミマップを見ることができます。
月々の支払いは、3,980円(カード払い)。 料金プラン:ギガデータプラン 通信できるデータ量:メール(15KBと想定)に換算すると1日当たり約2255通、ウェブサイト閲覧(200~300KBと想定)に換算すると1日当たり110~170ページ。 >>公式サイト: |
また実際に接続したレビューを近々掲載します!!
お得なイーモバイルキャンペーンが1月末ごろまで実施されています。
>>イー・モバイルオンラインストアはこちら
イーモバイルユーザーのブログ