子連れで出かけるUSJ旅行についてまとめています
以前の記事はこちら⇒【現地レポート/動画有】USJ、カウントダウンパーティ2008
⇒ホテルユニバーサルポート宿泊滞在記@USJ
この記事はまとめとして、「子連れ旅行」目線で見たUSJと、
オフィシャルホテル/ユニバーサルポートについての感想を書いてみたいと思います。
(※この写真は子どもの撮影スポット、屋内スヌーピー・プレイランドTMにて)
USJは混雑度も低く、子連れならTDRよりおすすめできると思いました
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) |
|
アクセス | オフィシャルホテルから徒歩、最寄駅からも徒歩で移動可能。高速道路の出入り口や駐車場もパークから近く、子連れで行っても問題ナシ。 |
アトラクション | 大人向けのアトラクションがメイン。ただ、スヌーピースタジオエリアは子供向けのコースターがあったり、ショーやパレードは子どもの参加型のものも多くバランスを保っていると思う。 |
食事 | レストランはたくさんあり、あまり混んでいないので問題ナシ。外のワゴンで売っているキャラメルポップコーンがいちばん美味しいので是非(笑) |
サービス | 小さい子連れに向けたサプライズサービスがありました。詳しくは↓後述します。 |
私の満足度 | ★★★★☆ また子どもをつれて行こうと思えました。人気アトラクションは身長制限があるものが多いので、子どもを置いていけるものならそのほうが楽しいとは思いますので、星4つで♪ww |
身長が足りなくても・・・子どもに向けたサプライズサービス
スパイダーマンは身長制限が102センチ以上ということで、
娘はダメとわかっていたのですが、一応入り口で身長を測ってもらいました。
もちろんダメだったのですが、↑のような「また来てね」カードをもらうことができました。
ファストパスの代わりのようなもので、今度102センチ以上だったら、このスパイダーマンには並ばずに乗れるようです。時間がなかったけど、他のアトラクションでももらっておけば良かったなと帰ってきてから思いました(笑)
私たちはチャイルドスイッチという、お互いが交代で乗れるサービスを利用してスパイダーマンを楽しみました。(このスパイダーマン、めっちゃ良かったです。水がふってきたり熱かったり・・・オッとネタバレ)
その他のアトラクションの制限やサービスについてはこちら
>>アトラクション・ガイド
宿泊したホテルユニバーサルポートも、子連れには大ヒット
↑宿泊&レストラン利用者のみが使えるキッズルーム完備でした
ホテルユニバーサルポート(USJオフィシャルホテル) |
|
アクセス | 駅からもUSJ中央ゲートからも徒歩3分。スロープやエレベーター完備でベビーカーでもラクに移動できました。立体駐車場もあり、100点満点の立地。 |
部屋 | 全室洗い場付きのバスルームがあり、全体のつくりも広々として使いやすかったです。子供向けCS放送(アニメ系)も無料で見ることができ、空の冷蔵庫やクローゼットも使いやすく、満足! |
食事 | 夕食、朝食ともにバイキングスタイルのレストランがあり、キッズメニューも準備されていて居心地が良かったです。味も美味しくて満足! |
サービス | 2階にキッズルームがあるのが最大の長所。USJは通常の閉園が夕方6時~7時と微妙に夜が早いので、朝7時~夜8時まで開いているキッズルームはレストランとも近くて活用しました! |
私の満足度 | ★★★★★ 子ども連れへの配慮や館内のサービスもばっちりで、他のオフィシャルホテルと比べても子連れではいちばん使いやすそうなホテルです。また行くならここにリピート宿泊します♪ |
他のオフィシャルホテルや提携ホテル他のオフィシャルホテルや提携ホテルと比較しても、いちばん子連れファミリーをターゲットにしているなという印象でした。
このオフィシャルホテルのひとつ、ハイアットリージェンシー・オオサカにも泊まったことがありますが、USJからも遠いし(バスで20分)部屋やレストランも明らかにカップル、夫婦2人仕様でしたし。
子連れには子連れ歓迎のホテルに泊まるのが、ほんと過ごし易いんですよね。
周りが子連ればっかりだと少々走りまわったりうるさくても、許してもらえますし♪
そういう意味でもホテルユニバーサルポートがおすすめできると思いました(*^^*)
以上、USJの子連れ旅行レポートでした!
土日でもTDRと違い比較的空いていますので、子ども連れでもゆったり楽しめると思います。
行かれる方は、私のレポートを参考に、ぜひ非日常の空間を目いっぱい楽しんでくださいね。
▼▼USJ関連記事をもっと読む
「USJ」のタグが付けられた記事一覧 | オレンジスカイの興味津々