オールアバウトで、ちょっと気になる記事を見つけました。
男性はけっこう女性の手や首を見て、年齢を感じているとか。
実際私も女性ですが、見ていますね・・・、手の甲と首のしわ。
あと、デコルテとか。シミやシワ、乾燥などが隠せない場所だったりしますもんね。
毎日ちょっと手をかけている人とそうでない人とでは、積み重ねの差が結果として出てしまう。顔以上に、“一時的やときどき”のスペシャルケアでは、なかなか手に入らない美かもしれません。
Thanks! [肌の悩み・対処法]All About
どうしても肌というと顔にお金をかけがちですが、
高い化粧品を顔だけに使うよりも、シンプルケアを手や首にもまんべんなく!
ということなのでしょうね・・ホント。
私も30代を目前にして、首や手の乾燥がひどくなってきたな(つまりシワに繋がる)と感じます。
手のパック対決~、ソルトパックvsでんぷんパック。
最近いくつか機会があって、手のパックを色々試したので、
気に入ったパック、ふたつを比較しつつご紹介します。
↑こちらがアビリーマッサージソルトを使ってハンドパックをしてみた写真です。
塩のパックです。
天然成分だけを配合した塩に、自宅で水を加えて乳化させます。
これ数分間置いておくと、パックが透明になってくるんですよ♪
浸透してるからなのかどうかはわかりませんが(笑)、
かなり精神的に癒されます。さらに冷たいのでほんと気持ちいい塗り心地でした。
全身に使えるゲルクリームを利用したハンドパック
↑こちらは「エバメールのホワイトニングパウダー+ゲルクリームのパック。
練り合わせるだけで、顔にも使えるパックになるそうです。
こちらは珍しいでんぷんの粘着力を利用して、毛穴の汚れなどを吸着させるタイプ。
どちらも家で練るタイプ。
これは家でひと手間かけることと引き換えに、防腐剤などを配合せずに、
ナチュラルな成分だけで作ることができるからなんだそうです。
どちらでもとにかく効果あり!
とにかくハンドパックって、あまりやらない方が大半だと思うんです。
けっこう色々美容関係は好きな私も、保湿やスクラブはしてもパックまでできていません。
フェイシャルエステは行っても、ハンド(ネイル)エステはなかなか・・・。
でも結局年齢が首や手に出るというんだから、顔ばっかりじゃなくて全身まんべんなくお手入れしないといけないんだよな・・・とこの記事を書きつつ反省です。
ハンドパックは、やったもん勝ち!!!(笑)
ほんとハンドパックをした後に思うんですよ。。。
めんどくさいしお金もかかるけれど、やるとやらないでは大違い。
手の透明感、肌のしなやかさ、しわの入り方・・・。
全然ケアをするとしないとでは違います。
顔の美容液を2,000円→8,000円に変えるよりも効果わかりますよ!マジで!
やっぱり顔と同じように、年中紫外線や洗剤で痛めつけられている手ですから、手入れもきちんと同じようにしてあげないといけないんですよね。
ハンドパックの選び方は?
●価格にこだわらず、なくなったら迷わず変える予算内で–やらないよりやったほうが◎
●効果よりも、感触やにおいを優先的に–癒し効果大♪ホルモンバランス改善で女子力アップ。
楽天市場で色々安いのがないかなーと探したのですが、あまり種類がないんですね。
>>楽天市場「ハンドケア」ジャンル
手作りされている方も多いようです。参考にぜひ♪
→ハンドメイド・ハンドケア (アボカドソルト)
→ハンドパック(アロマ)