今日はオイシックスさんの安納いもという珍しいお芋を食べました。
なんと断面がきれいなオレンジ色!!
食べた感じは、ほとんどかぼちゃ
こちら安納いもの生の断面図。
すごくみずみずしくて、鮮やかなオレンジ発色。
かぼちゃみたいな色ですよね。
皮をみないと、さつまいもっていう感じがしません。
↑揚げて、普通のさつまいもと並べた図。
すいません、美味しすぎてこれ以外の写真がなく・・・。
コレ最初に「お芋だよ」って言われなかったら、
まったく気づかない気がします。普通のさつまいものほうと味が違いすぎて。
かぼちゃですね。においとか、後味もかぼちゃ。
すごくやわらかくて、口の中でトロトロ~という感じ(さつまいもじゃありえないですよね)。
安納芋とは?
紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいも。
糖度の割にはカロリーは低く、焼いた後に冷やしても、アイスクリーム感覚で楽しめます。
Thanks! http://annou.tanegashima.cc/
鹿児島かと思っていたら、種子島だったんですね(種子島も鹿児島県ですが・・)。
私の義理の母が種子島出身で、私も旅行に種子島にいって紫芋焼酎飲みましたし(これが美味しい)、なんだか縁のあるおいもですね。
オイシックスさんはこういう希少価値のある野菜を買うのが醍醐味かも
ってこのお芋を食べながら思ったんです。
今までも”ピーチかぶ”とか珍しいものもオイシックスさんで食べましたが、
じっくりと新着商品などを毎週見ていると、ほんとたくさんの商品があるなって思ったんです。
今までは、けっこう規格外で安いものや、箱買いできる日持ちのするものなんかをずっと気にしていたんですが、すごく変わった野菜がいっぱいあるんですね。
●まろやかな味 小粒はるみ(でこぽんの新種。なかなか売ってない)
●ねばねばシャキシャキ オクラの新芽(気になる・・・)
●生食用のチューリップ エディブルフラワー(噂では美味しいらしい)
●メインディッシュに!ステーキマッシュルーム(手のひら大!!)
探すとすんごいたくさん気になる野菜とか果物が・・・。
私もけっこういつも珍しい野菜や果物に戯れてるんですが(和歌山だし)、
見たことないもの、なかなか好きだけど近くの産直では売ってないものがありました。
オクラの芽がいちばん気になる~。ネバネバってどういうことだろう。
でこポンの新種、はるみもすごく美味しいし(1個しか食べたことない)。
お取り寄せ研究家aiko*さん情報では、岩国れんこんもおいしいとか。
またひな祭り用に色々注文しようと思っているので、
ついで買い(衝動買い!?)して、珍しいものを買ってレビューしたいと思います^^
ちなみにどれくらい多いか、他の有名な宅配野菜ショップと比較
宅配野菜比較 | オイシックス | ミレー |
根野菜の種類 | 53種類(安納いも、岩国れんこんなど) >>oisix根菜カテゴリーページ |
19種類(かぶ、大根、しょうがなど) >>ミレー根菜カテゴリーページ |
新着商品の数 | 32商品(うち生鮮品15種類) | 36商品(うち生鮮品8種類) |
全体の商品数 | 1570商品 | 338商品 |
ミレーさんってとても有機野菜、無農薬野菜の宅配では有名なのですが、
やっぱり数量を確保しないといけないからか、定番のものがほとんどで。
オイシックスさんもすぐ売り切れてしまったりするんですが、
メールマガジンなどこれから情報をしっかりチェックして、タイミングよく買ってみたいと思います。
![]() |
初めての方限定Oisix(オイシックス)お試しセット 2,900円 |