私も愛用していたベビー用品だっただけに、とても悲しいニュースでした。
大手ピジョンが10年間も続いて起こっていた火傷などの事故を発表していなかったそうです。
今はホームページで使い方を大きく書いていますが・・・
この間までこんなにわかりやすくリンクされてたかな?という感じです。
さらに、この商品の回収もしないそうで。
現在は、この事故の影響で製造は中止されているそうですが、
楽天市場や大手ドラッグストアではまだまだ在庫が販売されています。
使い方さえ間違えなければ、すごく便利な製品
私も娘が生まれてから半年ほど、この製品を実際に使っていました。
外出時も軽くて邪魔にならない袋状なので、便利だったし、ほんと助かっていました。
確かに中に入れる水がとても熱くなるので、レンジから出すときは冷めてからとか、
なべつかみなどを利用して、直接袋を持たないようになど工夫をしていましたね。
悲しいのは、ピジョンの対応・・・
10年間にわたって事故の報告を受けているにも関わらず、2007年3月まで商品パッケージに
注意書きを加えることもせず、今回もこの事故について自ら発表したわけでなかったこと。
商品に構造上の問題はない。正しい使い方をすれば危険はない
言いたいこともわかるんですが、育児用品のメーカーであるからには”安全”が第一ですよね。
そういう世論になることも想像できると思うのですが・・・。
企業体質を少し疑ってしまう今回の事故/事件でした。
いい商品を作ってさえいればよいという時代じゃないと思うんですけどね(〒_〒)
===追記===
この記事を書いた翌日、新聞にピジョンから広告がでていました。
着払いで返品を受け付けることにしたようですね。
⇒回収に関するお問い合わせ窓口はコチラ(PDFファイルが開きます)
関連リンク
◆2/29加熱で破裂事故、「ピジョン」が哺乳瓶消毒バッグ回収へ
◆2/28<ピジョン>哺乳瓶消毒バッグ破裂、やけど 10年で80件
◆2/27哺乳瓶消毒袋が加熱中に破裂 ピジョン製