冬太り解消のため(汗)、お風呂で汗をかくための入浴剤を探していました。
このフォンスさんのバスデトクサーは久々の大ヒットでした!
発汗、保湿、保温、すべてに即効性があり、からだの芯から汗がでていく感じ。
体内の70%は水分だと言われていますが、その水がグーッと入れ替わるような位の発汗を感じます。
そして何より香りがいい!
スーッとにおいを感じていると、どこか以前に知っているようなにおい。
リンパマッサージとかに出かけたとき、お店の戸を開けたときに「ふわっ」と感じるあの匂い。
こういうにおいって、脳に自然と「このにおい=リラックス~」って刷り込まれてる気がします。
だからマッサージのお店とかって、こういう同じようなにおいのところが多いんじゃないのかなぁ。
バスデトクサー配合のオイルは、アーユルヴェーダなどに使われる「ひまし油」
フォンスの公式サイトには、このバスデトクサーに含まれるオイル(天然成分100%)は、
アーユルヴェーダなどにも使われる有名なキャスターオイル(ひまし油)が多く含まれているそうです。
それはリラックスできる香りなはずですよね。
他にもラベンダーやユズエキスなど、色々なエッセンシャルオイルが配合されています。
お風呂に入れると、ちょっと白濁した感じになります
オイル成分ですが、ベタベタするという感じではなく、肌が保湿されていく感じ。
すごくからだになじむお湯になります。
お湯も冷めにくいので、ちょっとぬるめのお湯を入れても、汗がダラダラ。
旦那さん(運動大好き)の助言のもと、常温のミネラルウォーターをちょっとずつ飲みつつ、いい香りのするお風呂に浸かっていると、疲れも頭のてっぺんから抜けていくようです。
リンパの流れ、血流改善がもたらす効果
体の中を改善していくと、ほんと「トラブル」的なことがなくなってくるのに気付きます。
簡単にはアンチエイジング効果といわれるものです。具体的には…。
肌細胞が元気になるので、たるみやシワ、くすみ、むくみなどの”肌の不具合”が解消されますし、
悪いものが汗といっしょに出て、蓄積されにくくなるのでニキビなど炎症系も起こりにくくなります。
ただ、汗をかいたあと、毛穴の引き締めをするのが大切
以前から私が愛用している顔用スチームには、最後に顔を引き締める”クールパター”という、
開いた毛穴を引き締める、冷たい棒みたいなものがついています。
冷たい温度で毛穴をしめることで、きちんとなめらかな肌になるんですよね。
顔だけのトラブル解消なら、たぶんきめ細かい水蒸気が出るスチーマーのほうがいいかな?と
思うのですが、ダイエット的、デトックス的効果も見込めるお風呂用化粧品もあなどれません。
ちなみにどちらも(スチーマーも、フォンスのスパデトクサーも)即効性があるので、
使っていて楽しいですよ~~~。
初めてお風呂系の化粧品はヒットだなと思うものに出会いました。
効果がというのももちろん、お風呂タイムをさらに楽しく過ごさせてくれるアイテムでした。
フォンスさんは、他にも藤原紀香さんの紀香バディに掲載されたビューティーデトクサーなど、
いろいろ有名な化粧品を作られているようですね。
からだの構造など、本質的に考えて作られたいい化粧品が多い会社だなぁと思いました。
よろしければ公式サイトをチェックしてみてください♪
フォンス化粧品
鉱物油/アルコール不使用、無着色、無香料なので、敏感肌の方も安心です。
私が愛用しているのは、「スパデトクサー 200ml 4,200円」です♪