グリコのプッチンプリンの、大きいパーティーサイズ。その名も「Happyプッチンプリン」♪
見るだけで楽しく幸せな気分になれる、ほんとパーティーが一気に盛り上がるプリンです。
味はそのまま、重さがすごい!!
パッと見た感じ、写真だとわかりづらいかもしれませんが・・・。
私、手に乗せてみて「すごくでっかい!」と新鮮に驚きました。自然にテンションが上がりました(笑)
量を表してみました。
Happy400g|Big176g|通常サイズ110g
すんごい大きさ違うんですよ。(実寸と同じ比率で小麦粉団子にしてみました)
これくらいサイズが違うんです。口に入れると思うと、全然違いますよね!
食べ応えありそうです、400gは♪
写真は、小麦粉がもったいないので1/4サイズに縮小しています。
つまりこの団子の4倍!!!の大きさが実際はありますーー。
すごく楽しい大きさなので、ギフトとしてとても人気だそうです。
私も友達の家への手土産にこれは持って行きたい一品です(子供の食いつきすごそう!)。
グリコの直販サイトでは、毎週金曜日に発売されるのですが、売り切れたら次の金曜まで待たないといけないそうです。生ものなので、やはり在庫をたくさん作りたくないようですね。
>>グリコネットショップで購入するなら
Happyプッチンプリン6個セット 2,205円
[比較]大きさやカロリー、どれくらい違うの!?
Happyプッチンプリン | Bigプッチンプリン | 普通プッチンプリン | |
重量 | 400g(3.6倍) | 176g(1.6倍) | 110g(1倍) |
カロリー | 568キロカロリー | 250キロカロリー | 157キロカロリー |
販売場所 |
|
|
|
価格 | 367円 | 調査中 | 調査中 |
スーパーなどでも販売されるようですが、数量/場所共にすごく限定されているようで・・・。
私もまだ売っている場面に遭遇したことないんです。
ちょっとお友達のおうちに持っていったりするのに便利だと思うんだけどな。
人気がもっと上がれば、もっとたくさんの場所で販売されるかもしれませんね、期待♪
実際このHappyプッチンプリンを開封している様子の動画があります
このHappyプッチンプリン、おもしろい仕掛けがありまして。
なんと底に4つのプッチン棒がついていて、どれで”プッチン”できるかわかんないんですよ!
いざ、開封 ↓動画スタート
※動画提供 Thanks!-わだブログ
・・・お察しかと思いますが、せっかく1回目で”プッチン”できていた?ようですが、
撮影の緊張で、蓋を開封し忘れていたようです・・・が、手とのバランスでどれくらい大きいかわかりますよね!スゴイ量高いです。Happyプッチンプリン。
スーパーで買えるデザートの先駆け、プッチンプリン
グリコがプッチンプリンの開発、販売を始めたのは1970年ごろのこと。
私はまだ生まれてません。確かに生まれた当時からずっと食べてますねープッチンプリン。
そして今は娘に食べさせています。思い出の味というか、原点の味というか。
プッチンしてあげるときは、「プッチンするでするで~~!」と家族でワーワー言えるし。
ほんと楽しいデザートですよね。
この大きいHappyプッチンプリン。名前もいいですよね~~。
びっくり、とか、メガ、とか、じゃなくてHappy。
“ハッピープッチンプリン”って口に出すだけで、なんか顔が緩みます♪
グリコネットショップで通販しても送料315円。
Happyプッチンプリンの本体価格が6個2,205円なので、合計2,500円程度で買えると思うと、けっこうお手軽なギフト。
今度の友達の子供の誕生日パーティーに持っていこう!(私も食べたいしww)と、
久々に食いついたスイーツネタでした♪
ネットでは”Happyプッチンプリン”のクチコミすごいみたいで、Youtubeにもたくさん動画が出ていましたよ。プッチンするとこはかなり見ものです。(いろんなプッチンの仕方があるものですね)
●通販-グリコネットショップ