私のスープカレー外食デビュー記事です!美味しくて、びっくりしました!!
前回書いた東京出張記事に続く、久々の東京グルメレポートです。
原宿駅から歩ける、スープカレー店「SHANTI」
SHANTI 原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前3-26-11ホノラリー原宿ビル 2F
営業時間:11:30~25:00(L.O24:30)<飲んだ後食べられるんですね、最高!
この写真でわかるように、バイクショップの2階にあります。
かなり迷いそうななので、地図を印刷して行ってください。
→(ココの地図がわかりやすいです)
裏路地で、車対向できなさそうっていうくらい細い道。歩いている人ばかりです。
途中のampmは閉店してしまっていました。
↑こんなカンジで、バイクショップの横の外階段を上っていきます。
こ、こんなところなんだ?って思ったけれど、店内は広かったです。
こんな広いテーブルで、大騒ぎしつつ食べました。
ちょっと薄暗いので、話も弾みますね~。何よりスープカレーが美味しいのが最高。
SHANTIの、チキンと野菜のスープカレー(セット)
チキンと野菜のスープカレー、マンゴージュース、ライス、サラダで1,450円。
スープがこんなに美味しいなんて~~~!感動!ほんと美味しかった。
塩分が濃すぎず、私のカレー嫌いの元、油もなくてサラサラしてて。
うまみが凝縮されていて、もっともっと!!って欲する味ですね。
チキンは、スプーンで簡単にほぐれます
あっという間に骨だけに。野菜も全部スプーンで切って食べられます。
チキンが美味しいですね~。野菜だけのベジタブルカレーもありましたが、やはりここではチキンとか肉をいっしょに食べるのが美味しいと思いました。
辛味も、お子様用から激辛まで!
私は3ボーガにしてみました。いや~もっと辛いほうが美味しいですね絶対!
ビリビリっていうよりは、喉にグッと最後にくる辛さ。うまみの後に刺激がくるのが最高!
>>メニュー一覧、トッピングの種類、辛さの段階はこちら公式ページで詳しくどうぞ
スープカレー、どうしてこんなに美味しいのかな~
実はスープカレーを外で食べるのは初めてだった私。
今までも美味しいのは知っていました。大泉洋さんのプロデュースしたスープカレーなんかを家で食べていましたし♪
いやーだけど断然、お店は作りたてで具が美味しい♪
しかも辛さ調節できるし、やっぱ外食のほうが美味しいよ!スープカレ~。
このSHANTIも、発祥は本家本元の北海道。
東京には原宿店(2004年から)、池袋店(2007年から)があるそうです。
いやーみなさんがSHANTI信者になるのわかります。
もうすでに食べに行きたい気分です。池袋店のほうが駅から近そうですが、同じ位美味しいのかな?
東京に行ったら、今度のランチ会もSHANTIだ~!信仰しますよ、SHANTI♪
今回このお店を教えてくれたのは、「東京スープカレー日和」を運営する、スープカレーの達人(?)はねちゃんです。ありがとう!
私以外のSHANTIのレビュー記事もご参考に^^
●FPこじかの生活向上Blog:原宿でスープカレーを食す♪
●ぺこちゃんの食いしん坊日記:SHANTi@原宿店のスープカレー
●[う]原宿でスープカレー初体験*動画有り*
その他、いっしょに行った方々リンク:::カズヲblog、OL Sakura’s Diary
関連リンク
●北海道物産展ナビ