コアリズム、ウォームアップのいちばん最初の動作から難しいと感じるのは私だけではないと思います。コアリズムってラテンダンスの基礎をなぞっているようなエクササイズですが、なんといっても手と足、腰がバラバラに動くのが難しい。
~コアリズムの最初はここから始まる~
手を左に押しだしたら、腰は逆。
さらにそれに足踏みを加えていきます。
う~~ん。この動きを見ているだけでも、足がもつれそうです。
体をきっちり動かすためには、腰とろっ骨を引き離す!
手と腰を動かそうと意識すると全然できませんね。足がもつれてきちゃいました。
だけど、ろっ骨を左右に振り、腰と離そうとして胸を張ると、けっこう自然と動けました。
こうやってコツを掴んでいくのが、コアリズムには必要な要素ですね。
ビリーでは「肋骨を開く」という動作はありましたが、左右に振るという動作はなかったので、すごく新鮮でおもしろいです。腹筋と背筋、脇腹も全部動いている気がします。
代謝がよくなりそうなので、肩こりにもいいかも♪
ということで、まだコアリズムは最初1枚「基本プログラム」をやっています。
やっと最後まで通してできるようになりました。
また何かコツをつかんだら書いてみたいと思います^^
コアリズムの購入はこちら♪いっしょにやってみますか?>>
DVD3枚で、9,000円台に値下がりしてます。