ミネラルファンデーションもたくさん発売され過ぎて、どれがいいのかわからないと言われていたので、私の感想と各商品のレビューを頑張って一覧表にまとめてみました。
メーカー国 | お試し/サンプル | 特徴 | |
ベアミネラル | アメリカ | 無 | カバー力ナンバーワン。リキッドからの乗り換え、パウダーファンデ初心者の方にオススメ。 |
オンリーミネラル | 日本 | 有 | 日本人向けのカラーバリエーションが嬉しい16種類。オキシ塩化ビスマスが入っていないので、ニキビ・アトピー肌の人向け。 |
etvosルースミネラル | 日本 | 有 | ファンデ以外のメイクアップコスメや小物も充実。ファンデ以外もミネラルでそろえたい方に。 |
トゥヴェール | 日本 | 無 | 100%ミネラル成分でできたミネラルファンデの中では最安値!原材料ひとつひとつにもこだわったマイナーな中でも信頼度&リピーターの多い商品。 |
MMU PROJ. | 日本 | 有 | 後発のため色々なミネラルファンデのいいとこどり♪かなりマットに仕上がり、色の幅も大きく用意されているのが特長。 |
※各商品名をクリックしていただくと、個別の詳細なレビューページに飛びます。
いちばんのオススメは、変わらず「ベアミネラル」。
リキッドファンデーションから変えるための導入には、やっぱりベアミネラルがいちばんいいと思います。
ベアミネラルはカバー力や照りなどが他のミネラルファンデーションと比べるといちばん感じやすく、すんなりと受け入れられる「はじめてのミネラルファンデーション」になると思います。
そのほか、もちろん肌の状態や好みの粉の状態(照り感や細かさ)、価格なども大切なポイントだと思いますので、この表をみて最初の1個を選んでいただければと思います。
この5つをピックアップしたのは、注目されている人気のブランドという点もありますが、それぞれにわかりやすい特徴があって、価格や質を考えてバランスがとれているなと感じたものです。
私があまり好きじゃないと表の中で書いたものもありますが、それは質が悪いということではなく、ミネラルファンデーションとしての満足度的、役割果たし度的にどうかなと思ったりしたものです。
まずはこの5つの中から選ぶような感じでいいと思います。
最初の1つがなくなってくると、自分なりに「もっと細かい方がいい」「もっと白いほうがいい」「もっとカラーが濃い方がいい」などのこだわりがわかってくると思います。
そのとき、ほかにもいくつかあるミネラルファンデーションを探したり、自分の中で足し算(もっとカバー力!とか、季節とか)、引き算(やっぱ高いと継続できないとか)をしていただいて、見つけていってもらいたいなぁと思っています^^
※ミネラルファンデーションは見やすいように別サイト「ミネラルファンデーション研究所」にもまとめていますので、よろしければご覧下さい。