旦那さんの服はエーグルか、コロンビア、コムサなのですが、特にエーグル(Aigle)が多いです。
生地の厚さがちょうどよくて、洗濯にとても強いのが特徴。夏場でも洗い放題です。
そして嬉しいことにエーグルは、アウトレットに商品がかなり充実しているんです。
年に数回行く「りんくうプレミアムアウトレット」でまとめ買いです。(アウトレットショップリスト)
デザインは型落ちかもしれませんが、鮮やかな色や丈夫さには何も変わりありません。
もともとアウトドア用のウェアなので、紫外線に当たった時の色落ちも少ないですね。
日中、直射日光にかなり当たっているはずですが、パープルのTシャツなど全く色が変わってません。
AIGLE(エーグル)とは
AIGLEは1853年フランスで生まれました。“自然”を愛する人のために。機能性は勿論、スタイルの美しさも大切にしています。
逆にコムサの黒パンツや黒Tシャツは色抜けがひどくて困ってます。
やっぱり紫外線に当たることなど想定されていないのかな?
今回気になったのは、ボタンの位置
この↑写真のシャツを着て、ボタンを開けてみるとなんだか変。
1つだけだと首元が暑苦しい感じがするけれど、2つあけると明らかに開けすぎ。
私は全部開けて、はおる感じにして、中にTシャツ着たらどうかなと思うのですが、それは本人がイヤだというので仕方ありません。2つ開けてがんばって着ていましたが、これからはこういうところのチェックも必要だと感じました。
他のAIGLEのシャツは普通でした
他のシャツと比べてみましたが、他はボタンの位置がけっこういい場所にありました。
AIGLE オンラインショップで色々見てみると、このアロハ系の「サマープリントシャツ」はがっつり開くようになっているみたいですね。今年のデザインを見てみても、ボタンの間隔はこれくらいでした。
他のチェックのシャツは、この写真の紺のシャツと同じような間隔。
着るシーンが違うので、ボタンの位置も違うんでしょうね。これがAIGLEのいう”スタイルの美しさのひとつ”かな?と思いましたが、買うときは注意も必要ですね。
何にしろ、この夏は晴ればかりで日差しが強く、このAIGLEの生地の強さと、洗濯後の乾きの早さ、しわがあまりできないので暑いアイロンを使わなくていいことなど、すごく助けられています。
やっぱりアウトドア向きのウェアって(主婦にとっても)いいな!!とほんと思いました。
キッズ、レディースもあります「AIGLEオンラインショップ」
AIGLE オンラインショップ