自宅での脱毛はいつでもできると思ってしまいますが、自分のホルモンバランスや効果の上がりやすい時期を見極めて行ったほうが体にも肌にも優しいです。
アイエピだけでなく、どの脱毛もそうなのですが、特にいちばん最初は生理後の肌の調子がよいときに行うと体への負担が少ないと言われています。
エステでの脱毛も同じ。やはり肌や体に負担をかけることのようです
エステで隣の方が脱毛を始める相談をしていて、日程を決める段取りのときに、
「生理はいつごろ終わりますか?終わったら『エステ行かなきゃ』って思ってくださいね」と言われていました。
ネットで調べても、どんな脱毛器も「生理後~10日」の間で、特に初回は行ったほうが良いようです。
特に大きなトラブルが起こるわけではなく、乾燥しやすくなったり肌が荒れやすくなるということなのですが、生理前はホルモンバランスの調子も悪く、肌がさらに荒れやすい状態なんですよね。
ダイエットと同じで、脱毛もからだの調子がいいからこそ、効果がでるものなんだろうなと思います。
それに気分的にも、生理後はたいていの女性が無意識に「絶好調」だと思うので、精神的にも「あ、効果あったかも」という前向きな気持ちになりやすくて、新しいことを始めるのにいい時期なんだろうなと思います。
エステの脱毛も、自宅での脱毛も気をつけることは同じ。
ほとんど同じ施術なので、当然なのですが、「気をつけてくださいね」と注意してくれる人が居ない分、自分で調べたり心構えをすることが大切ですね♪
⇒私の「レーザー脱毛器アイエピ、使用感想レポート」
女性の体は、本当に繊細。機械やコスメでどうにもできないことがある
高い美容液やコスメも、それを受け入れる体制が体で整っていないと、そのままはじかれて外へ出て行ってしまいます(考えただけでも恐ろしい・・・)。
楽しいので色々買ってしまいますが、効果を感じるためには、体を健康でその外からの刺激を受け入れられるものにしないといけないんですよね。
私も「効果が出ない」「高かったのにイマイチ」と使うこと、がメインになってしまうのですが、エステなど専門家から受けるアドバイスには成分や使用方法と同じくらい「どういう状況で使うか」という説明がびっちり入るんですよね。美白などのフェイシャルだけでなく、脱毛もダイエットも同じ。
何をいつ、どういう状態で、どういう自分に使うか呪文のように唱えつつ、私もコストパフォーマンスのよい美容道を歩みたいと思います。