愛用中のイーモバイルですが、接続時に専用のソフトを立ち上げないといけないのがネックでした。
モバイルPC利用中はそれほど起動が早いわけではないのに、+αソフトを立ち上げるとなると、急いでいるときは本当にイライラすることになります。
このイーモバイル専用ソフトを使わずに、接続できる方法がありました。
この記事の元ネタはGIGAZINEさんのイー・モバイル付属ユーティリティを使わずにすばやく接続し、すばやく切断する方法。しかしこの記事ではWinXPを使用されていたので、私はVistaで設定してみます。
イーモバイルのカードを接続した状態で、(常駐メニューからでいいのですが)接続のプログラムを開きます。
新しい接続を作る画面にします。
モデムを選ぶ場面で、イーモバイルのカードが認識されていますので、そちらを選びます。
電話番号:*99***1#
ユーザー名:em
パスワード:em
接続名:e-mobile
以上を入力し、設定も保存するようにチェックを入れます。
無事、つながりましたよ~!ヤッタ~。
切断も、この常駐アイコンのところを右クリックして、「切断」を選べばすぐです!
月々の支払いは、3,980円(カード払い)。 料金プラン:ギガデータプラン 通信できるデータ量:メール(15KBと想定)に換算すると1日当たり約2255通、ウェブサイト閲覧(200~300KBと想定)に換算すると1日当たり110~170ページ。 >>公式サイト: |