ビューラーやまつげエクステはまつげが抜けるのでよくないとよく言われていたので、ナチュラルなまつげのままでしたが、久々にまつげパーマを体験してきました。
サロンで1回2,000円で受けています。だいたいどこもこれくらいの価格ですね。
ビューラーやエクステはまつげがちぎれるので注意
昔はマスカラをつけたあとビューラーであげまくっていて(学生のころ)、まつげがすごく短くなってしまった時期がありました。そのころは落ちないマスカラ+のばすための繊維をつけるのが流行で、まつげを痛めているところにさらにビューラーをつかっていたので、傷んだ先が切れて短くなっていました。
最近自分のまつげを自然にしていたので、けっこう伸びてきていました。
いつもはパーマかかってるかわからないくらいの「ナチュラルな感じ」でお願いしていたのですが、今回は久々に「しっかり上げて」と頼んでみました。
マスカラもほとんどつけない状態で、これくらい上がっています。
beforeは、まぶたの上にほとんどまつげが見えないですが、パーマだとしっかり見えます。
目をふちどる効果は、しっかりと目のラインを強調してくれるので、華やかに見えます。
8月12日にパーマをして、2週間以上経過しましたが、今もほとんどこの状態です。
何度もかけるといくらパーマでもまつげに悪いので、これくらい最初から上げてもらっておいたほうがいいかもなぁと思いました。
ビューラーやつけまつげが不要になったことで、メイク時間や手間が減りました。
さらに起き抜けからなんとなく眼もぱっちり見えます。
私は奥二重で、さらに目の上がむくんだ状態になる事が多いので、けっこうコンプレックスがあったのですが、これくらいぱっちり上がっていると、何となくノーメイク時でも自分に自信がもてるようになった気がします。
まつげパーマを受けるサロンを探すには?
首都圏なら、私の大好きなOZmallがオススメ。
一見でもすごく丁寧に接してくれるサロンばかりなので、気兼ねなく行けます。1回行っておわり、ということがやりやすいので、毎回気軽にサロンを変えられます。
⇒オズモールビューティー(まつげパーマ、で検索すると出てきます)
普段行っている美容院などに施術メニューがあれば手軽に利用できますよね。
けっこう敏感なところに対しての施術になるので、カウンセリングというかきちんと話を最初に聞いてくださるところがいいと思います。
私はいつも行っているところですが、1回目でかゆくなってしまったという話をしたら、2回目からはマイナスイオン水での洗浄しましょうかといってくれました(無料)。
自宅でできるものもあるようですが、普通にパーマ液を使うので、できればプロの手に任せて、緊急なことが起こったときも対処してもらえる場所で受けることがオススメです。
⇒私が行っているサロンのブログ(ちょっとブログの書き方がギャルっぽすぎる気がする・・・お店は非常にまじめでお値段お手ごろです)