充電器って別売りなんですね。1,155円が別途必要といわれました。
今までセットだったのに、「充電器は別売りなので」と最後の最後に言われてびっくりしました。
今まで価格に上乗せされてただけ、というのはわかりますが、やはり説明はしてもらいたいですね。
今までセットだったのに、どうして別売りなんですか?と、聞いてみました。
これは3G携帯なので、というよくわからない説明を受けたのですが、3Gになったから別売りにするという理由はちょっと言葉足らずだなぁと思いました。時間がなくこの点について突っ込めなかったので調べてみました。
充電器を買わなくていい場合
●Softbank3Gから充電器が各メーカー共通になっているので、今までも3G携帯を持っていたか、家族が持っている場合はいらないこともある。
ということですね。充電器が家にたまっていかないようにとの配慮からこういった別売りになったそうなんですが、きちんと説明して欲しかったですね・・・。
ドコモのFOMAと同じ規格なので、充電器の兼用ができるようなのですが、そういった非公式な充電方法を行った場合、修理の対象外となるそうです。
つまり純正以外のUSB充電器などで充電した場合も同じことが言えるということ・・・。
緊急の場合以外は、やはり基本的に純正を購入して、メインの充電は純正でというのが正しい使用方法ですね。
純正じゃなく売られているものは、フレキシブルで何かと便利なんですよね。
私ももちろん純正のものを購入しましたが、別のものもサポート対象になって欲しいです・・。
売り上げランキング: 576

最近機種対応
接続
安心して購入して満足しています。
au W32Hから SoftBank 911SHへのアドレスデータ変換に利用しました!
お買い得