アフタヌーンティーの中でも、好きなのは”姫系”の雑貨。
白や緑が印象的ですが、ピンクの可愛いのがあるんですよ~♪
アフタヌーンティーの手帳はもう5,6冊使っていますが、中がシンプルで外のカバーがしっかりしてるのが気に入っています。
前はビビッドな赤やイラストが多かったですが、今年はピンクと白がベースカラーみたい。
表紙もビニールぽいものから、革ぽいもの、光沢のあるものまで様々。
私は今年買ったのが気に入ったので、2009年も2008年と同じ手帳♪
表紙の光沢がかわいいんですよ^^
タイプは色々ありますが、私はウィークリーで1週間(左ページ)、反対側は白紙(右ページ)という書き込みのタイプが好きです。
やることリストを右側に書いておいて、おわったらチェックで消していきます。
あまり週をまたぐようなことは書かず、「銀行振り込み」とかそんな感じのことばかり書いてますw
でもそれを消していくと、一週間ちゃんと活動したなぁ!とあとから思いこすと嬉しいんですよね。
これは高校くらいからずっとやってるかもしれません。ほんとに忙しいときは、付箋に書いて、終わったら捨てていくので、手帳自体は真っ白に・・・(笑)。
何気にいちばん見ているページがこの路線図。
乗り換えは携帯のYahoo!路線ばっかりですが、目で何となくどのあたりか見るのに役立っています。
思い出になる手帳
携帯のスケジュール機能や、グーグルカレンダーなどのウェブ上で管理する人も増えていますが、私はやっぱり手帳が手放せません。
色々ウェブサービスも試したのですが、「後に残らない」のがさみしいんですよね。
数少ない自分自身の記録になるので、面倒でも手帳に”残す”ことを前提に書き込みをしていくとすごく自分の振り返りにも役立つ気がします。
かわいい手帳がたくさん雑貨屋さんに並んでいますが、アフタヌーンティーの手帳は価格もお手ごろで中もとても使いやすくていいですよ。色々使ってやっぱりここへ戻ってきてしまいます。
私の手帳はA6サイズ
1,890円 カラー:パールピンク、ゴールド