2008年9月5日ベルメゾンのシューズブランド、べネビスの新作受注会に行ってきました。
東京より一足早く開催された大阪の初日。本当に2008年秋冬の幕開けに行ってきたという感じです。
毎回思うのですが、パンプスの数がすごい!サイズやワイズの種類もほぼ全部この会場では揃っているので、圧巻の品揃えです。この靴全部、はき放題♪
前回に比べると、コラボシューズが増えた
企画モノ?というか、コンセプトのしっかりした商品が多いのがべネビスですが、コラボが増えたことでどんどん幅も広がっていってるなぁという印象です。
雑誌「SAVVY」とのコラボも継続していますね。種類が増えてました!
この爪先がエナメルのブーツは、白いふわふわのワンピースに合わせたいなぁ~(持ってないけどw)。
TOYOTA「passo」とのコラボ、ドライビングシューズ。
滑らない加工だったり、ブレーキなどのペダルにひっかからない工夫があって凄いと思いました。
↑これがそのpassoとのコラボシューズの裏側。ボコボコですが、履き心地はそんなにボコボコしてないんです。ドライビングシューズって冬にロングブーツ履くと必須なので、欲しいです。
このpassoとの靴の開発秘話がネットに掲載されていました。(こちら)
べネビスはこういう情報発信が多いところも好きなポイントです。
取り外し可能なコサージュがついたパンプス。
お花も革で、かなり品がいい。スーツに合わせるのに良さそう。
(コサージュ付ベルトパンプス2Eワイズ(ベネビス))
ちょっと珍しい、かっちりタイプのローファー。
こういうの1足あると重宝するんですよね。流行関係ないですし。
(ベルトローファーEワイズ(ベネビス))
ロングブーツだけど、筒周りにゴムが入っているので、むくんでも履ける!
こういうちょっとした気遣いって、女性の悩みに耳を傾けると商品に取り入れたくなるものですよね。そういうところをきちんと押さえてるべネビスやっぱり好き。
(ゴムゴムロングブーツ3Eワイズ(ベネビス))
今回は、初めて足のサイズの測定をしてもらうことができたので、次の記事でどんな風だったかレポートしますね。東京の受注会でもまた測定会、開催されるようなので^^
べネビスの靴をうまく選ぶために、カタログも活用中
モデルさんの着こなしをみて、手持ちの服と欲しい靴が合うか想像してみたり・・・。
読んで初めて自分の足の問題や悩みに気づいたりもします。
ベルメゾンのほかのカタログより読み応えあって勉強になるのでぜひ♪
⇒無料請求 カタログ請求はこちらから【ベルメゾンネット】
⇒ネットですぐ見られる デジタルカタログはこちら