公式サイトやヤフオクなどでベアミネラルのリピート買いをしてきましたが、単品のファンデーションを買うなら結局どこがいちばん安いのか価格表を作ってみました。
海外からの輸入物なので、どうしてもショップによって取り扱いの種類や価格が変わってきます。
【結論】単品買いならQVC
ベアミネラル公式 | QVC | コスメデネット | |
サイズ | 2グラム(ミディアム) | 9グラム(レギュラー) | 9グラム(レギュラー) |
価格 | 3,360円 | 3,990円 | 3,790円最安 |
送料 | 525円 | 630円 | 無料 |
カラー | ナチュラル1、2、3(3種類) | ホワイト、ナチュラル、ライト、ベージュ、ナチュラル4 | フェアー、フェアリーライト、ライト |
URL | QVC |
コスメデネット |
最安値はコスメデネットです。
けれどカラーも明るいものしかなく、欠品も多いです。
特に急がない場合はコスメデネットでメルマガ登録をするなどして再販を待つのも良いと思うのですが、QVCは在庫が安定しているのでバランスがいいかなと思います。
カラー表
各ショップでカラーの名称が違うので、まとめてみました。
QVCのカラー表に、ベアミネラル公式サイトで販売されているカラー名と、コスメデネットで販売されているカラー名を追記してみました(黒文字のやつです)。
コスメデネットは海外からの直輸入なので、海外の販売カラー名と全く同じですね。
送料無料ですし安いんですが、販売個数が少ないのがネックなんですよね。いつも品薄です。
ベアミネラル、ミディアムサイズvsレギュラーサイズ
単品買いをされる方は、すでにベアミネラルのスタートセットを買っているか、他のミネラルファンデーションとセットで購入したブラシをお持ちかと思います。
だからお試しする必要もないと思うので、やっぱり2グラムのミディアムサイズより、9グラムのレギュラーサイズを買いたいですよね。送料ももったいないですし。
最初は品薄だったりしたし、色々使ってみたかったので公式サイトで2グラムを購入しましたが、もう自分で購入のペースが分かってくると今回は大きいのでいいなという判断ができるようになりました。
他のミネラルファンデも利用中ですが、やっぱりガッツリ塗りたいとき・・特に写真を撮るときはベアミネラルがないと不安な自分がいます。それくらいリキッドに近いカバー力と仕上がりなんですよね。
(オキシ塩化ビスマスという成分が配合されているからだと思います。)
気分によって気軽に変えたり。ファンデを楽しむことを教えてくれたミネラルファンデに感謝
色々買うのは、肌にのせた時、ミネラルファンデはそれぞれの個性がすごくよくわかるから。
成分1つでこんなに違うのかー、ちょっと混ぜるとこんなに変わるのかーと楽しんでいます。
これからもミネラルファンデやミネラルメイクアップ(MMU)の記事が続くと思いますが、やっとメイクアップの楽しみがわかってきて嬉しいので、お付き合いいただけたら♪